見出し画像

考える事、そんなに悪い事なのかな。

Don’t think! Feel !!

昨今、「感覚に従おう」「頭で考えない」と言うのがヨシとされる風潮です。

かくいう私も、直感に従う派!ではありますが、一方で考える事も好きです。

・なぜこれを好きだと思うのか?
・直感の共通点は?
・嫌の共通点は?
・何が許せないの?
・どんな状態が一番嫌なの?
・この選択でやりたいは達成する?
・この選択で得たいものは?

考えてるのはだいたいこんな事です。これらを、いろんな事柄に合わせて思いを巡らせて、心に潜る、深掘ることが大好きです。

射手座が故??

そんな風にあれこれ思案していると、周りから「Kちゃんは考えすぎ。もっと感じるままでいいんだよ」と諭されます。もはやン十年。

初めは「私ってなんで考えちゃうんだろう」「みんなの感じるってなんだろう。私が感じてる感覚は違うの?」と堂々巡りございました。
ですが、、、

私は考えること、考えている時間が大好きなんだ!

と気づいてから、別にいいじゃん。と、思えることが増えました。

今も「あー、どうしよう。」「あれ、まずかった」と、考えては落ち込み、眠れぬ夜も全然あるんですけど。

この本が好き

ただ、深掘りしてると、「なんか分からないけど」に行き着くんです。そうなったら深掘りしても意味がないのでしないようにしてるんでけど、、、

ただ、好きの共通項を因数分解すると、腑に落ち方半端ねーですし、致し方ない選択の場合でも、心持ち次第で捉え方を変えられる事が分かったので、楽になりました。

例えば、私は車の運転が好きです。昔から、あまり電車が好きじゃなく、できることなら車で動きたい人です。

新幹線や特急はまだ大丈夫ですが、ただ3時間程度の運転であれば、電車よりも車を選びたいです。

それらの事柄から、因数分解の答えを見てゆくと、以下の二つになりました。

・タイミング、道は自分で決めたい
・自分の空間が欲しい

でも、仕事は自分で決められる訳ではなくて。ただ降って湧いたようなやらされ仕事もあります。

ただ、背景を探ったり意図を確認して納得感を得たり、上司や顧客のためと心持ちを変えると、いつのまにか「自分で決めた」に変わってたりします。(そーじゃないこともある)

だから、考える事って悪じゃないと、あたしゃ、思うんですよね。

自分の周りをいい条件を取り揃えるために、策略を練り考えるのとは違うので、そこんとこ、よろしくお願い申し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集