最新の記事

友達のご家族の話

2年前、両親の介護に直面した時のケアマネの対応は、介護経験者からすると「ありえない」事と、ここ数ヶ月で4人に言われた。 知らないもん。そう言うもんだと思うもん。 都内の訪問看護師さん曰く、「それがケアマネの仕事でしょ?何してんの?」ですって。 私、よくやったよ。1人で。

父、酔っ払って大怪我。からの緊急搬送。

浴びるようにお酒を飲み、お前は人生損してると言ってる人がいるけど、 肝臓、糖尿病、動脈硬化、認知機能落ち、サルコペニアフレイル発症とアルコールで症状は加速。 家族に心配と迷惑をかけても、お酒はやめられない。 こんなんで、お酒で人生損して無いと言えるのか。うさぎとカメだな。

心療内科医師から聞いた話 食事と一緒にアルコールを楽しむ人は、依存症になりにくい。 逆に、アルコールを飲むとき食事をしない人は、依存症になりやすい アルコールがないとと頼ってること自体が依存症。 60代後半になると、自分の意思ではなんともならず、医療だけでなく周りの力が必要

父、薬の処方箋の期日を忘れ、薬受け取れない問題発生。 また無駄な通院しなければならない問題。 父、忘れない工夫をしなきゃ問題。

  • 介護初心者が介護と向き合うの巻

    57 本
  • ワタシについて

    20 本
  • ふと思ったコト

    20 本
  • ワタシの体質生活改善記録

    22 本
  • 不思議なご縁

    14 本