見出し画像

【3行日記】week48 11/25〜



おはようございます。
はやいもので12月になりましたね

先週の振り返りは割愛して笑、
今週はライトに3行日記を始めます。
(先週のリンクは貼っておきまーす!!)



それでは、今週の振り返りをどうぞ!!




11/25(月) はれ
「和風タコライスとの遭遇」

・午前中有給、午後よりテレワーク。
・3月にとあることがきっかけで、タコライスにハマるけども、とあるコーヒーチェーン店の和風版のタコライスが、めちゃくちゃ美味しかった。
・お仕事はじめに、旅行の準備で、商業施設でお買い物。

和風タコライス




11/26(火)  あめ
「いつものごはんどころで」

・仕事、お休みを取る前の最終確認。
・おひるには、先日のイベントのお疲れ様会を行う。いつもの頑張りたい時にゆく、ごはんどころでしたので、しあわせ。
・帰って荷造り。大雨で旅が不安になるのだが、楽しみたいものだと思いながら、関東をあとにする?

本日は味噌風味の煮込みハンバーグでした





11/27(水) はれ・くもり
「わくわくする香り」

・はじめての滋賀。降り立った時、香りが関東とは違くて、特有のわくわくする香りがした。
・行きたかったお店ですてきな出会いをして、旅するカバン(?)を買った。こういう人たちを大切にせねばなのだ、出会えたことに大感謝!
・彦根城、みためのシンプルさとは裏腹に、登ってみてやっと気付くハードなお城で、私の旅行史に深く刻まれる。笑笑




11/28(木)はれ
「たぬき・たぬき・たぬき!」

・朝、琵琶湖のロケーションも相まって、すごい神秘的な日の出をみれて、なんかいいことがある気がしてならない、一日のはじまり。
・滋賀の電車にようやく慣れてきた気がする。
・信楽焼のたぬきに今日だけで、何匹であったんだろうか、ってくらいたぬきに出会う。自分の想像をしていたたぬきとは違う方向性になってしまったが、きゅんときた1匹をお持ち帰りした。笑



11/29(金) はれ
「ちゃーむさんが繋いでくれたもの」

・多賀大社にておまいり。糸切餅屋さんでのお店の人との絡みが楽しかったなぁ。
・ラコリーナ、滋賀で見たかった建築をみれてしあわせであった。
・旅の最終目的、ちゃーむさんのひさしぶりのライブ、なんと最前列だった。全力で楽しんだ。しあわせすぎないか。




11/30(土) はれ
「旅行のふりかえり」

・ちゃーむさんの曲をかけながら、旅行のものを片付けるなど。
・天気が良いのにごろごろしちゃうのはもったいなくて、お昼過ぎから次の人に譲りたいと思った服を売りにいったり。
・あるカフェではじめてシフォンケーキを頼んでみる、記事の構成を考えてみるなど。

きなこのシフォンケーキにアメリカンを添えて



12/1(日) はれ
「川越コーヒーフェスティバル」

・このnoteにもよく出てくる前職の先輩と川越へ。まずは小川菊にてうな重を食べて、旅行のお話や近況報告など笑。
・年に一度のワタシ的祭典、川越コーヒーフェスティバルに行く。私は先日の珈琲屋さんとの
珈琲講座(11/25)にて、浅煎りの面白さに気付いたようです。それがすごく嬉しくて、珈琲もっと学びたい。今年も最高!!
・恒例の熊野神社の足ツボ健康確認大会。今年は去年よりも痛みがすごい…笑笑 健康に生きたいと先輩と誓う。


今週は書きたい記事が多いがために、あっさりめでまとめておりますが、よく動いた、よく食べた、よく笑った。



また各地で、徳を積んだつもりではいるので、ちゃんと来年を見据えて今のうちにやりきろうと思います!


きょうはこの辺にいたしますね〜
来週はおそらく笑いに包まれるであろう一週間。


すでにたのしみすぎる。


楽しみにしながら、社会復帰頑張ります!
それではまた!!



chica











いいなと思ったら応援しよう!