進捗:バージョン管理とクラス機能整理

やろうやろうと思って後回しになっていたunityのバージョン管理をついにやった。
UnityHubからバージョン管理のページ飛べるので、そこから流れ作業で特に難しい手続き等もなくできた印象。簡単すぎて拍子抜けしちゃった。

これね

調べるとnoteとかでもまとめ記事見つかるので、初めてでも一時間もかからないかもしれない。
バージョンの巻き戻しとかもできることを確認したので、まず安心か。

よだん

なんで今さらかというと、steamで売っているあるゲームのソースコードがトラブルで紛失したらしく、バージョン管理をしていなかったので開発を続けられずにストアを閉鎖した、という記事を見てマジであるんだなと冷や汗をかいたため。
つい先日もうっかりpsdファイルを統合した状態で上書きしてしまい、偶然一ヶ月前にバックアップを取ったファイルをサルベージして致命傷で済んだ(大出血)ということもあり、自分の開発環境でもヒヤリハット案件が相次いでいた。
夏も深まってきてこれから色んなミスが起きるだろうし、予兆があるなら手を打つべきだと思った次第。

勉強でつくるというよりはそれなりにしっかりしたものを作りたいと思えてきていて、実際今までのものに比べてちょっと複雑な規模感になっている。
これが一瞬で水の泡とかまさしく絶望なので、先手を打っておいた。
ついでに使用してるpsdとかも思い切って一気にバックアップ取った。結構容量あって午前中からアップロードして日付変更前くらいまでかかってた。

あとはクラスの継承とインターフェースの切り分けで1日中悶々として椅子とケツの間が水浸しになったりしてた。汚いですね。


以上です。
腹だして寝るなよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?