見出し画像

断捨離リスト61(習慣・マインド)


見えないけれど実は物より大きな影響力。
全部取り組んだら劇的に人は変わります。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。 マザー・テレサ

時々思い出す格言。挙げられているものは全て実態の無いものですが「あるもの」です。

でも形が見えないが故に自分や人がどんなのものを持っていてどう変えればいいかがわかりにくい。

無意識に持ってる考え方や癖、あなたがあなたにかけてるブロックをほどけるように。前回の「断捨離リスト100(物理)」は

ものを手放すにはスピード感があった方がいいのもあってテンポよく書きましたが、今回はもっと柔らかくゆっくり。

読んでくださった人のギュッと握り締めた手を優しくほどいて。ひらいた手の平に新しいプレゼントがやってくるように。


少しずつでも確実に変えてきた事たち。不完全でも一歩踏み出してきた事で私の人生は穏やかに、あたたかいものに変わりました。心の保ち方もだし、自分自身も好きになるし、周りの人も尊敬できる大好きな人たちばかりになりました。


伝えたいこと綴っていたら1万2千字ですって。


あと一ヶ月。ほんとに掴みたいものはなんでしょうか?



【生活習慣】

習慣は良くも悪くも自分を変える。

画像3

1. 夜のスマホ。正確にはベットに入ってからのスマホを触ること。近くにあることもよくないと言われてますよね。目を瞑って考え事してるとつい何か調べたくなってまた手に取ってしまったり。ちょっと想像して欲しいのですが真っ暗な部屋で顔だけブルーライトに照らされた自分。怖くないですか?1日頑張った目に最後までダメージを与えるなんて。明日の朝の楽しみに取っておきましょ。


2.夜更かし。一説には夜更かしする理由に「今日という1日に心残りがあるから」というものがあります。これを初めて聞いた時、ああ私だ…ってグサってきた記憶があります。とはいえ毎日完璧は難しいですよね。実際にタスクが残ってるとかではなくて心理的なものなのかなと思ったので、5行くらいの感謝日記と軽く1日を振り返って明日こうしようって決める「日誌」を書くようにしてから落ち着いて寝れるようになりました。


3. 無理に食べ過ぎること。残したり捨てたりするのがもったいないって完食をする。綺麗に空になったお皿は気持ちいいし作ってもらった人への感謝も示せる。でも、大事な自分の胃をゴミ箱にしてるだけなのでは?って。自分の体に負担をかけて得たのが余計な体脂肪って悲しすぎますよ。おばあちゃんとか実家に帰った時の母親とか無限に勧めてきますよね。残すなんて心苦しい。でも当人が望んでるのって美味しい嬉しい楽しいってあなたに思ってもらうこと。喜びの尺度が「量」だけなんてことはないはず。「この味付け美味しいね」「この野菜美味しい!畑で作ったの?」って言葉と表情に出してみてくださいね。その上で「今食べきれないけどまた食べたいからレシピ教えて!」とかも伝えてみるといいかも。外食も最近のお店は注文時に量を減らして欲しい旨を伝えると快く対応してくださいます。

画像4


4. 体よりも一時の欲望を優先させる。なんか食べたい、なんか買いたい、とりあえずお腹を満たしたい…これ埋めたいのは「充実感」なんですよね。手近なコンビニに行ってしまいがちですが少しだけ立ち止まって欲しいのです。「何が食べたい?」「なんで食べたい?」「今の私の気持ちはわかった。体は何望んでる?」「心と体どっちも大事にできる選択はないかな?」空腹を我慢する必要はないのですがシュガーホリックや添加物、わかりやすい旨味の中毒になってる事があって。積み重なるとかなり体に負担がきます。欲は否定せずでも一度立ち止まって自問自答、大事。


5. 食わず嫌い。食べる食べないは人の自由なので強制することもないのですが知らない事を知るのって楽しいと思うのです。食に限らずよくも知らないのに外側から批判するのはよくない。みんな違ってみんないいんですよ。


6. コンフォートゾーンの中にとどまること。コンフォートゾーンとは居心地のいい場所」という意味です。 同じ場所に居続けると考え方がガチガチになります。いい刺激をもらうときは必ず自分の外側からです。ずっと同じ場所に居続けると刺激が無くなり噂話なんかでよくない刺激を自家生産しがちです。自分の居場所はそのままでいいのです。その内縁を内側から押し広げたり、時折外に出てみる。普段会わないタイプの人、行ったことのない場所、読んだことのない漫画を読んでみるとか。


7. 宅配便待ちで家にいる。宅配便の到着時間って幅がありますよね。あれに合わせて自分の行動を制限したり予定を変えるのってなんか勿体無いなぁて。最近は自設置宅配ボックス、コンビニ受け取り、受け取りたい郵便局の窓口で郵便物等を受け取ることができるサービス、PUDOという街中の宅配ボックスなどいろいろあります。


8. 浪費の時間。
ノートの昨日のスケジュールを書き出してみます。①生産・糧②生活③浪費に色分けしてみる。主観でいいので。仕事や勉強が生産・糧になります。人間らしい生活をするための食事・運動・休息。それからあれ、これ何のための時間だったっけ?と目的が分からなくなるのが浪費。浪費全てが悪いわけではなくてゆったりする時間も必要です。でもせっかくなら「今は思いっきりリラックスする!」って決めて楽しみたいですよね。

ここから先は

9,975字 / 2画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が参加している募集

いつもありがとうございます!サポートは本や経験になりまた新たなアウトプットとさせて頂きます。貴方から頂いた優しさは巡って更に大きくなって貴方に返ってきますように。