【ミカンを16年間食べなかった男の話】〜人生波乱万丈その3〜
皆さんこんにちは!Q太郎です!!
さて3回目に突入した友人の体験談シリーズですが、今回もT君です笑
というかもう、一旦彼の話が尽きるまでは彼の話だけ上げていくことにしました。
てなわけで、中学生からの付き合いだったQ太郎もつい数ヶ月前に初めて知ったT君とミカンの話です。
↓普段は自身が調べたり勉強したりした投資の内容を共有してます↓
↓映画好きなのでオススメ映画を紹介したりもしてます↓
それでは行ってみましょ〜!
ミカンを16年間食べなかった男
中学生からの付き合いであるT君とは今でもしょっちゅう遊ぶ仲で、会社の帰りや休日なんかに美味しい飯屋を一緒に新規開拓したりしています。
基本的には舌がバカとかではないので、一緒に「美味しい」を共有できるのですが、T君は苦手な食べ物が多数あり、尚且つ極度の食わず嫌いでもあります。
嫌いな食べ物は、例えばエスニック料理。
あの独特の香りと味が受付ないとの事で、ここのは結構日本人向けにアレンジされてるからいけるんじゃない?とかの提案も食わず嫌いで拒否率100%です。
ちなみにパクチーも大嫌いで、パクチーをどかせば良いだけなのに、パクチーが乗っていると分かるとどんなにお腹が減っていても手をつけません。
乗ってるだけですよ?
練りこまれてるとか、満遍なく混ぜられてるとか、どかすの面倒なくらい入ってるとかじゃなくて、本来の薬味的役割で乗っているだけで一切受け付けないのがT君の食事の流儀。
Q太郎はエスニック料理大好きで、パクチーも別に嫌いではないのでちょっといっぱい乗ってるくらいだったら、パクパクいっちゃいます。
T君の好き嫌いに戻ると、エスニック関連でインドカレーは食わず嫌いでノータッチ。
昔食べた山椒ラーメン(これはQ太郎も大嫌い)がトラウマになり山椒が含まれている麻婆豆腐や坦々麺も100%拒否。
何が嫌かはよく分かっていないけど韓国料理もNG。
海産物は光物、貝類、雲丹が大嫌い。
と、じゃあお前何が食えんだよ?という勢いで嫌いなor食わず嫌いな食べ物や食材のオンパレードなんです。
よくコイツと飯屋の新規開拓なんてしてるな笑と。
Q太郎もそう思います笑
まぁ、腐れ縁ですね笑
そんなT君と夜、ボイスチャットをしながらゲームで一緒に遊んでいる時に、ちょうど待ち時間が出来たのでQ太郎はミカンを剥いて食べていました。
なんともなしに「ミカン美味しいなぁ…」と呟くと・・・
「おれ、小学6年生の時から一度もミカン食べてないんだよね」
!?!
衝撃の一言がQ太郎を襲います。
ミカンを小学6年生の時から口にしていない?????
そんなことがあっていいんでしょうか?
Q太郎とT君は今28歳。つまり彼は16年もの間ミカンを1度も口にしていないことになります。
16年もミカンを食べずに過ごせる人間がこの世にいるのか!?!
(アレルギーで食べれない方は勿論除きます)
しかも小学6年生せい「から」ということはそれまでは食べていたという事。
一体何があったんだと焦って聞き返すQ太郎。
彼によると、小学6年生のある日の給食で、ミカンが出たそうです。
当たりの日ですね。
Q太郎のクラスだったら余りのミカンの争奪戦が始まります。
そしてその頃はまだミカン大好きだった少年Tは意気揚々とミカンを剥き始めます。
すると・・・
こんにちは〜♪
ミカンの皮の下…のさらに下、「薄皮の下」からそこそこのデカさの青虫君がウネウネとT君に挨拶していました。
※画像はイメージです
虫とかが服に付くと声を上げてビビる系のT君にとって、今後絶対にミカンを食べないと心に決めるには十分過ぎる事件でした。
こうして、その日以来ミカンを絶対に食べる事がなかったT君。
16年経った今も食わず嫌い絶賛進行中で、一切口にしていません。
ここまでならT君、可哀想に…で済むんですが、彼は天才なのでそうはいきません。
なんとT君、グレープフルーツが大好物なのです!
ネット上のアカウント名をグレープフルーツからもじったモノにしてしまう程のグレープフルーツ好き。
事あるごとに美味しい、美味しいと言ってグレープフルーツを食しています・・・。
・・・・・変わらんやろがい!!!!!!
ミカンは柑橘類で、グレープフルーツも柑橘類で、どっちも皮に包まれていて、青虫がこんにちはする確率も何もかも同じじゃねーか!!
味ぐらいじゃ違うのは!!!!
ミカンも食べろっ!!!!!!
むしろグレープフルーツのが食べづらいわ!!!!!!
と、いうわけで何もかも納得がいかないQ太郎なのでした。
余談
↓普段投稿している投資関連の記事はこちら!是非読んでください!!↓
↓普段投稿している投資関連の記事で現在実践中のアプリ達はこちら↓
・ポケトレFX(FX/ソーシャルトレード) ←実践中!!
・Binance(暗号資産)←実践中!!
・トレードステーション(株)
・OwnersBook(不動産)←保留中!
それでは、最後まで見ていただきありがとうございました!