世界の茶の歴史は、帝国主義と植民地の歴史そのもので#オフィス諸行無常
静岡の茶所の金谷
#茶の都ミュージアム
の常設展泣ける
インドで、ミルクとスパイス いれて煮出したチャイが飲まれるのは
イギリスにいい茶葉が持ってかれて
残ったマズいお茶を
ごまかして飲んだのがルーツだと
写真は、明治期に試行錯誤で必死にウーロン茶作って海外に輸出してた頃のパッケージ。静岡県のNが誤字になってるのも泣ける
静岡の茶所の金谷
#茶の都ミュージアム
の常設展泣ける
インドで、ミルクとスパイス いれて煮出したチャイが飲まれるのは
イギリスにいい茶葉が持ってかれて
残ったマズいお茶を
ごまかして飲んだのがルーツだと
写真は、明治期に試行錯誤で必死にウーロン茶作って海外に輸出してた頃のパッケージ。静岡県のNが誤字になってるのも泣ける