![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50826902/rectangle_large_type_2_14e3e76b763c61ef0df837675c7a84df.jpeg?width=1200)
Photo by
featurecompass
言い合える関係。
明日から試験が始まる、娘。
おとなしく勉強しているなぁと思っていたら、爆発しちゃいました。
『化学、英語が全然分からない。頭に入らない、暗記できない。大学に入れるかな。大人になったら何をしていいか分からない。なんで、こんななんだ。なんで、生まれてきたんだ』と、怒り泣きしていました。
顔と目が赤いです。
爆発のきっかけは、ダイエットしても痩せない。というストレスが溜まっていたのと、私がご飯の代わりにサツマイモを食べても痩せないよ。と、言った一言。
試験勉強と並行してダイエットもしていた、娘。
無謀すぎる。
そりゃあ、イライラするわ、集中できないわ。のダブルストレスです。
『何で生まれてきたんだ』なんて、親としては衝撃的な言葉が耳に入り、かなり動揺していたのですが、
『えーっと、こういう時はまず娘の気持ちの共感して……』と、自分に言い聞かせ、冷静さを装いながら、でも気持ちはドキドキ。
でも、私は未熟な人間なのです。
『今まで勉強してこなかった自分が悪いんでしょ。だから言ったじゃん』と、言っちゃいけないんだろうなぁと、思いつつ言っちゃいました。
そしたら、ヒートアップして、『何で怒らせること言うんだ』と怒ってましたけど。
気持ちを全部吐き出させたほうが良いと思い、じっと聞いてました。
本人も自分が悪いのはわかっているはずですから、私もこれ以上は何も言いません。
私は自分の気持ちにふたをしてきた方なので、娘には気持ちにふたをしてほしくないのです。
そして言い合える関係を保っていたい。
勉強はできなくても、心は元気で。
言いたいこと言って、何とか落ち着いた娘さん。
腹が減っては戦はできぬ、ということで焼肉食べて、また勉強しています。
今回の試験が終わったら、基礎から勉強しましょうと言っておきました。