![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145488352/rectangle_large_type_2_f0ed2aa2d2f486f4e0984f9df706a837.jpeg?width=1200)
生成AI「Microsoft Copilot」で遊んでみた!えっこんな占い師ってどうよ?
先日、フォローさせて頂いている方の ↓こちらの記事を見て、面白そう!とさっそく私も生成AIで遊んでみることにしました。
使用したのは「Microsoft Copilot(マイクロソフト・コパイロット)」というサービス。
(詳しくは上記の久藤 あかりさんの記事を見てね!)
で、その結果がどうなったかというと……?
笑える作品群を、この記事でたっぷりご紹介したいと思います★ (´▽`)
まずは小手調べ。noteのアイキャッチをイメージしてトライ!
今まではちょっととっつきにくくて敬遠していた生成AI。
でもあかりさんの記事を読んで、簡単そうだな~と興味を持ちました。
まず最初は小手調べというか、noteのアイキャッチに使えるものをイメージして単語を打ち込んでみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719566085347-NgA9NePHty.png)
◆take1.「満天の星空」をイメージ
ちょうど七夕が近いということで、シンクロシリーズにも使えそうな「星空 天の川 一面の星」という言葉を打ち込み、作成ボタンをポチっとな★
すると、▼こんな画像を4枚生成してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719566375239-PDsayqF8lc.png?width=1200)
うん、最初にしては悪くないけど、ちょっとシンプルすぎるかも……?
何だか「君の名は」にでも出てきそうな風景。
![](https://assets.st-note.com/img/1719566519983-eZhdalx6cR.png)
◆take2.「織姫と彦星」をイメージ
さっきのはフツーのきれいな星空になっちゃったから、今度は人物を入れてみようかと思い、「織姫と彦星 天の川 星空」という言葉に変えてみました。
すると……?
![](https://assets.st-note.com/img/1719566801517-mb1hWkLlmL.png?width=1200)
うん、AI的には織姫と彦星ってこんなイメージなのね……って、ちょ待てよ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719566864311-zh4YF5TAhI.png?width=1200)
それにその生き物は??
えっと、彦星ってもしかして高校生男子なんでしょうかね……(;'∀')
そして謎の生物が織姫の羽衣にちょこんと留まっています。可愛いけどナニコレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719574635139-7YlOijYsxd.png)
物語だけじゃなくてデザインっぽいイラストも欲しいところ
何だか物語風になってきたので、ここらで少し趣向を変えて
「現実味のない、デザインっぽいイラスト」を生成してもらおうと思いました。
◆take3.「スピ&陰陽マーク」だとどんなイメージに?
自分の記事のアイキャッチに使えるもの、という縛りで「スピリチュアル 陰陽のマーク 星空」という言葉を入れてみました。
ちょっと抽象的なので、一体どんな絵が出来上がるのか興味津々です(笑)
で、出来上がったのが▼こちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575059117-KqEroIPEeT.png?width=1200)
でも右上のやつ、ちょっとコワイ…… (;'∀')
何かの修行してる人々?
![](https://assets.st-note.com/img/1719575250905-fhHMbWA29S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719575328480-Ff37P6AcAs.png)
◆take4.「桜」で美しい風景画を期待するも……
「スピリチュアル 桜 大木 散る花びら」
桜の大木の下、はらはらと舞い散る花吹雪……
みたいなロマンチックなイメージを期待してみるも、、、
あのー、あなた何でそんなトコに上っちゃってんの? てか桜の台座?
![](https://assets.st-note.com/img/1719575596237-GMQiXkDMzp.png?width=1200)
パステルカラーは可愛いけど、この桜の幹はあんまり可愛くない。てか人数増えてるぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575742806-PzRWMKYNIL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719575931261-dQ0hmWhehU.png)
◆take5.生成AIの桜の解釈が謎に和風なので、洋風指定してみた
和風なんだか中国風なんだか分からないけど、ちょっと指向に偏りがあるな~と思い、「無人 風景 洋風」という言葉を追加してみました。
すると……
ちょちょ、家から桜が生えちゃってんじゃん!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719576318032-y2tKxLCHza.png?width=1200)
意思を持って屋根から伸びまくる桜の枝々。妖しすぎます。
この建物の中に入ったら最後、桜の木に精を吸い取られそうな気が……。
![](https://assets.st-note.com/img/1719576373427-gf4dcHTQCh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719576696717-8QsP2QRJ4k.png)
どうやら桜は苦手らしいので、今度は占い師を描いてもらおう
これ以上やってもたぶんムダだと悟ったので、桜はあきらめて
今度は「占い師 スピリチュアル 宇宙 +占いアイテム」でお題を振ってみました。
◆take6~8.「占い師」イメージはさすがにカッコ良き!
この記事のアイキャッチにも使ったけど、占い師イメージで作られた画像はさすがに手慣れた(?)感がありました。
たぶんこの手の画像は今までにもたくさん生成されてるっぽい。
![](https://assets.st-note.com/img/1719576877462-NrWAWOD78o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719576911304-IKbnuMu02w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719576939805-btN4xM0Cnb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719576696717-8QsP2QRJ4k.png)
◆take9.ならばここで物語を投入してみよう!どうだ!!
どうやらAI的に占い師はイケそうなので、今度はストーリー性を持たせてみることにしました。
「占いをしている占い師とお客さん 真面目な固い雰囲気 相談」
はてさて……?
え、あなた達どっちが占い師?
![](https://assets.st-note.com/img/1719577445814-yyrl3gMMtr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719577526736-Oo1XkaHcYB.png?width=1200)
教授、指が少し多いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719577582472-7VmCdbGy8C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719577866872-I2DbDChmcQ.png)
◆take10.シチュエーションも具体的に指示してみた
う~ん、もう少し具体的な指示を出した方がいいのか?ということで、
「占いをしている占い師と失恋した女性のお客さん 相談 悲しんでいる タロット」と文言を追加してみました。
――いや、あの~、だからね……?
確かに失恋して悲しんでる女性っぽいけど、別に並んで座らなくても。
![](https://assets.st-note.com/img/1719578460459-qzSmgOnYEZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719578596800-qN1oifvF5F.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719578667744-Bm8HsZv32t.png?width=1200)
占い師が手にしているのはもはやカードでない。
最後のは、こんな占いイベントどっかにありそうだよね。
飾り付けられた紙細工とマグカップ、スタンドライトが思い切りアットホーム(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1719577866872-I2DbDChmcQ.png)
使えそうなものはみんなのフォトギャラリーに出すよ!
いや~、面白かった!
真面目にアイキャッチのデザインを作ろうと思って始めたのに、最後にはほとんどネタというかコラ画像みたいになっちゃいました(笑)
とはいえ、使えそうな素敵なイラストもたくさんあったので、それらは「みんなのフォトギャラリー」に出したいなと思います (´▽`)
せっかくだからね。
本当に簡単だったのと、意外性があって楽しめたのとで、「Microsoft Copilot」これから時々使ってみようかなと思います★
▼ あかりさんのもう一つの「生成AI」記事はこちら!
いいなと思ったら応援しよう!
![夕貴|占い鑑定師歴18年](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163031242/profile_b3840977db8f3573906666d7aff204b0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)