![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142700853/rectangle_large_type_2_5f7f527defe70d87042b186a52ddfe50.png?width=1200)
【やらかしました💦/有難いご指摘いただきました】~世界もココロもグラデーションでできている~506
こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。
やらかしました😲
先日のこちらの記事になります。
多くの方に「スキ💗」していただきありがとうございます。
しかし、この記事の中で花の名前に誤りがありましたので、訂正してお詫び申し上げます。
(こちらの記事に関しましては訂正済みです)
![](https://assets.st-note.com/img/1717306591247-ARbWTJDCyu.png?width=1200)
こちら👆
「オオイヌノフグリ」
と記載してありましたが誤りでした。
申し訳ありませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
正しくは
「タチイヌノフグリ」
今後は気を引き締めて精進して参ります
お詫びのしるしにもなりませんが・・・
「タチイヌノフグリ」について
オオバコ科クワガタソウ属の植物で、ヨーロッパ、アメリカが原産ですでに世界中に帰化している生命力が強い植物です。花は非常に小さく3~4ミリです。
タチイヌノフグリの花言葉
「女性の誠実」
「隠れた才能を持つ」
「信頼」
「オオイヌノフグリ」について
オオバコ科クワガタソウ属の植物で、タチイヌノフグリとは植物学上とても近い花です。青い花を咲かせ、繁殖力も強く雑草として知られています。花の大きさはタチイヌノフグリと比べると、オオイヌノフグリはやや大きく5ミリから8ミリです。
オオイヌノフグリの花言葉
「忠実」
「信頼」
「清らか」
属性が同じためか花言葉にも「信頼」が共通しておりました。
こちらが「オオイヌノフグリ」になります
![](https://assets.st-note.com/img/1717313142569-vJKqDLge3q.png?width=1200)
なにせ、やらかし体質?😆
これからも何かありましたら
お知らせいただければ有り難いです。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
改めましてこの度は申し訳ございませんでした。