見出し画像

【庶民のサスティナブル記】育児が始まってからのこと

産前、環境問題について自分なりに考え、自分なりにできることを探していた。

庶民のサスティナブル記|Fumfumと家の話 #note

育児が始まって、買い物はネットでも実店舗でもずっと急いでいて、頭を使える時間がない。エコな商品を取り扱うようなお店に行く時間はぜんぜんなくて、
庶民的な普通のスーパーやドラッグストアでしか買い物をしないとなると、サスティナブルなものを選び取ることが難しい。
魚屋も豆腐屋も少し距離があるので行けていない。

また、ベビーキッズ用品は圧倒的にプラスチック製品が多い。おもちゃでさえ、木製のものは高価だ。

さらに、おむつなどゴミがものすごく増える。ティッシュやおしりふき、ウェットティッシュ、母乳パット、めちゃくちゃ消費する。

さらにさらに、昼御飯はスーパーやコンビニの惣菜に頼ることが増え、プラスチックごみ激増。

そう。ゴミの分別がものすごくストレスになっている。
特にプラスチック。
ただでさえ面倒なのに、使用量が増えたし、「汚れ具合によっては分別しても意味が無い」とか、「紙のシールは剥がした方がいい」「いや、できるだけでいい」とか、いろいろ聞いて、混乱し、萎える。
じゃあ全部燃えるゴミで出してしまえという気持ちになってしまうのだけど、これまで夫にしつこく分別をお願いしていたら夫がかなりまじめに細かくやるようになり、わたしも後に引けなくなってしまった。

今わたしができていることは

・食器用洗剤は固形石鹸か、ヤシの実洗剤

・洗濯洗剤はシャボン玉石鹸(これは単純に好きなだけ)

・できるだけティッシュを使わずガーゼで……できるだけ…。

・不要になったものは捨てずにメルカリやジモティーで売ったり譲ったり。捨てるお金もかからずありがたい。
こちらも必要なものは中古品があればそこから選ぶ。

…これくらいだ。
暇なひとしかやれない、とか言うつもりはないけど、忙しいと本当に無理だ。

息子はこないだまで本当にオムツ替えが頻繁だったので、おむつのゴミの量が半端ではなかった。布おむつなんて考えられなかったけどちょっと頻度も落ち着いたので考えてみようかな。
…とか思ったけど、かなり快便だからなあ…。

紙オムツが普及しはじめたのは、私が産まれた頃だった、と母から聞いた。もっと昔の話だと思っていた。お母さんたち、すごい。

フライパンをそろそろ買い換えたいので、テフロンじゃないものを探してみている。鉄製ののを使ってみたかったけど、それでは夫が不便だろうから、SNSによくあがっているものがいくつか気になっている。

スーパーコンビニの惣菜や弁当、プラじゃない容器にならないかなあ。スーパーは容器持参でバイキングのように取る形式じゃだめなんだろうか。(ご時世柄難しいかな)

やれることをやるしかないんだけど、企業側からの大きな変化を期待している今日この頃。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集