執筆・読書・学習・練習
就寝は23時45分、起床は7時。最近のオーバーカロリーにより、明らかにお腹周りがだぶついている。過去に書いたように、僕はお腹周りの違和感で体重の増減を把握できる。ここ1週間は明らかな体重超過である。+1キロくらいかな。調整しなければ。
自らのスキルについて。僕の現在の基本方針については何度も述べている。現在の会社に依存しない技術を蓄積すること。まずは手始めに簿記を学ぶ。経済活動に従事する以上、必須となる共通言語。3級レベルは大学で学び、実務でも触れていたが、資格は持っていないため、3級⇒2級を今年度中に取得するべく学習を進める。
並行して、PCスキル+最新のITトレンドに触れる習慣をつくる。PCスキルについては、現部署でも日々実務で学習中であるが、Excel、PowerPointについてもう一段階踏み込んでレベルアップを目指す。もちろん、自己満足の類ではなく、実務に直結する技術の習得を行う。
ITトレンドについては、書籍でのインプットを前提として、最新のnewsの把握も行う。さらに、「自分で手を動かし、触る」ことを重視する。目で記事を見るだけではなく、自分の手と脳を稼働させて、五感で最新のテクノロジーを体感することを重視する。NFT、LLM、生成AI、まずは一歩踏み出し経験する。newsを眺めて浮かぶ感想などすぐ消えてしまう。そうではなく、まずは自分事でアクションを起こしてみる。そのあとに具体的な成果に繋がらなくてもよい。何より、新しいものを認識した際に、「行動する」習慣を定着させる。
このセンサーが鈍ることは避けなければいけない。どんどん感度が鈍り、脳の劣化が進行するだろう。興味や関心からアクションへのハードルは極力下げておかなければ。学習習慣+行動習慣がセットで常に実装されていることが最重要なのである。その状態さえ維持できれば、吸収する下地は整っているため、方向性を誤らなければ目指すスキルは蓄積できると想像される。
あとは方向性だよね。この点は正直現時点では分からない。分からないからこそ、今時点で実施すべき行動を粛々と履行する。執筆習慣、読書習慣、経済人としての汎用スキル獲得、ITトレンド把握と実際のアクション。どれもが例え今後どの方向性になったとしても無駄になるものではない。大きな矢印については、来年中には大まかな向きを示したいと考えている。遅すぎた気もするが致し方ない。今ある手駒で、選択できるベストを選び続けるしかないのだから。
執筆、読書、学習、練習。そういえば学校にはすべてがあったね。