
Photo by
hananosu
【エッセイ】封鎖とスパゲティ。
ここ上海は封鎖が続いています。
これまで色々な国の色々な街で、色々な危機に遭遇してきたので、なんか普通に過ごしています。
◆
封鎖前にスパゲティ作りにハマり始めており、家に大量のスパゲティと、オリーブオイル、ニンニク、パルミジャーノチーズ、乾燥イタリアンパセリの在庫があったのは、不幸中の幸いでした。

◆
在宅勤務になってから、毎日ランチにスパゲティを作って食べています。
ニンニクを切るところから始めますが、10分(スパゲティを茹でる時間+1分)で食べられるまで、手慣れてきました。
びっしり詰まったビデオ会議と突然召集されるPCR検査の隙間をぬってランチを済ませる必要があるので、スピード非常に重要です。
◆
私の師匠はYouTubeの中にいます。
師匠曰く、
イタリア料理はムラの美学
麺が硬くて、熱々を食べれば、基本おいしい
◆
こだわっているのは、麺の量と、茹でる時の塩分濃度。
スパゲティ: 75g
塩分濃度: 1.2%
これらについては毎回きっちり計りで計ります。
◆
シンプルなスパゲティが好きなのですが、配給で届く野菜類を消化する必要もあり、様々なスパゲティ作りました。

これは店でも出せるレベル (店はもっていません)

背の高いスラっとしたシメジとブロッコリーのスパゲティ

青梗菜とピーマンとしいたけのスパゲティ
この頃は3日3食、青梗菜食べてました
おいしいのが救い

背の高いエノキと巨大セロリのスパゲティ
この頃は3日3食セロリ食べてました
おいしいのが救い

納豆を洗って、麺と炒めないのがポイント
これは即店で出せるレベル

上に乗ってるには青海苔ではなくイタリアンパセリ
店で出すまであと一歩か
◆
仕事もガンガンしてますが、本もしっかり読んでます。
でも、イスタンブールでの読書とやっぱり違うんですよね〜。
なつかしの「テニスボーイの憂鬱」をkindleで買って再読。
この本は切ないです。
◆
では、みなさま、お元気で😎
いいなと思ったら応援しよう!
