![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81672843/rectangle_large_type_2_6ac5e28321416e5455ddca8b19350217.jpeg?width=1200)
最低、最悪の環境の中で
いけばな定期便というのをやっている
会社の受付とか事務所とか、そういったところにいけばなを飾らせてもらっているのだ
先日、じめじめと雨が降る中、ナニかと超高級なことで有名な芦屋のとある(やっぱり高級)薪火レストランへ営業に行った
オーナーシェフは開口一番
「ウチは薪をガンガン焚くからガンガン空調いれるんだよね」
これを聞いた瞬間ココロに地元岩手の猛吹雪が吹いた
水を切らしても風に当てるな
という言葉があるくらい、切り花の大大大、大天敵はエアコンの風だ
「ガンガン空調入れるから植物は一瞬でダメになるんだよね」とオーナーシェフ
……まったくもってそのとおりでございます
ほんの少しだけお話させていただいて、彼の本気のプロ魂を感じた
そして
「アナタは花のプロならなにを提案できるの」と試されているんだな、と感じた
だから、やらせてくださいと言った
だから、考えた
![](https://assets.st-note.com/img/1656504832363-h1IKEHTaDX.jpg)
暗くなってランプに灯が灯ったらどんなかな?
こういうときって「どうしよう」より「ぬぉぉおおお~ふんごーたぁのしぃー」って気持ちの方が強くなる
![](https://assets.st-note.com/img/1656504915482-Jpmg3PmW2P.jpg?width=1200)
お客様が入店した瞬間「はっ!」「うわぉう!」って笑顔になりますようにって願いながらいけた
![](https://assets.st-note.com/img/1656504969800-os30MxxL3B.jpg)
お店の片隅にいたコもへーんしーんっ!って復活させた
![](https://assets.st-note.com/img/1656505029690-fgpsZKylPH.jpg)
お手洗いは1階、2階両方あって、ぴよは2階へ
お店の男の子が「トイレに知らないペンギンがいるぅ~~」って駈け下りてきて笑っちゃった^^
このお店は『いけばなにとって』は最低最悪な環境だ
きっと誰もやりたがらないだろうと思う
ならばわたしがやる
それだけのことだ