自分の手で流れ つくろ
先日の稽古で野ばらの実と小菊を使ったんだけど、
使った小菊はほんの少しだけ
モチロン、稽古場に捨ててくる、なんて恐ろしいことはしませんゼ
みなわんのお耳にタコができたと思いますが、コンニチハ、と自分にお辞儀させていけますが、応用していろいろ楽しめます
今回は『く』の字みたいな流れを作ってみやんした
どぉ?
ちょこっとのことだけど、なんだかプロみたいじゃない?
赤い花びらの中に黄色い丸が映えてカッチョいいでしょ
テレビの前に置いて楽しんどります
さて、このように流れを作ると、どうしても落とさないといけない部分が出てきます
ココを落とせるかがカッチョよさを出せるかの分かれ目
落としたからといって捨てるワケじゃないであります
小さな器にサクサク挿してあちこちにちょこまかと置いてみましょう
洗い物をしながら眺めてます
創意工夫して丁寧に暮らす
難しくて面倒に感じるかも?だけどぜんぜん大したことじゃないのでござるョ