お風呂場で熱唱🎤✨むちゃくちゃ上手く歌えてる気がしますぞ( ´ ▽ ` )❤️
さっ、お正月気分も思いっきり引き摺りながら
『明日から仕事かよーーーーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)』と
まだ現状を受け止めることが出来ません。
哀愁漂う背中では出勤出来ないっ!
そんな時は歌うに限るっ( ´ ▽ ` )✨
ってな事でチェーンナーさんのこちらの企画✨
今日は洋楽編でっす( ´ ▽ ` )❤️
10.Whitney Houston 【I Have Nothing】
小学生の頃からずっと聞いていて
私の中で
『むちゃくちゃ綺麗な人』でした。
映画も観ましたが、年齢的に余り響かず💦
でもやっぱり歌が上手いなぁって
小学生ながらに
この人以上に歌が上手い人、おるんかいなって
思ってました笑笑
もう1つの『えんだーい♪』ってのも
捨てがたいのですが、サビはこちらが好き❤️
9.Adele【Hello】
Adeleは大好き❤
Adeleって女性自体が好き❤️
新しい曲も、どれもこれも好きですが
歌うのはいつもこれ。
彼女の歌詞はもう好きすぎるー( ´ ▽ ` )
車の中で10回くらいリピしながら歌うと
流石に後部座席からブーイングが来ます…💦
8.No Doubt 【Hey Baby】
この歌で英語フレーズを聞いて
日常に使うっ( ´ ▽ ` )笑笑
party peopleだった頃のClub活動が
懐かしいなぁ笑笑
服とかClub内とか♪
Gwenのスタイルが好きやった✨✨
7.The Black Eyed Peas【Pump it】
この歌もむちゃくちゃ聞いて
むちゃくちゃ歌いました( ´ ▽ ` )
しかも日常的に使うフレーズでした笑笑
NY出身の友達と日本で英会話教室の先生時代、
よく遊びましたが
彼女が窓全開で大熱唱🎤✨
信号待ちで止まってもお構い無しで笑笑
そんな思い出もあるし
FergieもGwen同様好きで
彼女がソロになってからも好き❤️
Club活動の服は2人を真似てました( ´ ▽ ` )✨
6.Oasis 【Don't Look Back In Anger】
これは学生時代の本屋のバイト時代
先輩が貸してくれたCDです。
まだその頃は英語が分からなくって
ふぅん、くらいで聞いていました。
でも、このOasisをきっかけに
Aerosmithだったり
Nirvanaだったり聴くようになりました。
5.Bob Marley 【Three Little Birds】
父のレコードにあって、
中学生でも歌詞が分かる歌だったんです。
有名でしたもんね、Bob Marleyって当時。
数年前に
息子が好きなMaroon5が歌っていて
『うぉー懐かしいぞー』って( ´ ▽ ` )❤️
なんとかなるさー♪ってそんな気になれて
ほんわかするのです。
4.Macy Gray 【I Try】
カナダ時代
ルームメイトが眠れない夜に
いつもかけてくれました。
悲しい事も悔しい事も
この曲を聞いてベッドに入る…。
カラオケではかなりハード過ぎますが
そもそも無かったりしますが💦
大好きな一曲でアカペラで❤️
3.Taylor Swift 【Bad Blood】
Taylorの歌はたくさんあり
どれにしようか迷うのですが、PVの面白さは
これかなーっと。
誰が出てるのか、
かなり豪華✨
私的にGomezとZendaya❤️
しかもTaylorは歌いやすいのもポイント高✨
2.Clean Bandit 【Solo】
娘と熱唱出来る一曲🎤✨
もともと好きなClean BanditとDemiのコラボで
好きさ倍増( ´ ▽ ` )❤️
全く関係ありませんが、
このPV見て『むちゃくちゃスケボー良いやん✨』と思っちゃいました笑笑
1.Kylie Minogue 【Can't Get You Out Of My Head】
この曲は外せないなーな一曲( ´ ▽ ` )❤️
2002年、カナダに行った時
1番Clubで回っていたから✨
テクノユーロ系のClubでしたが
当時のKylieの曲が流れてましたねー。
おまけ( ͡° ͜ʖ ͡°)
下ネタばかりやったけど英語の勉強したなー笑笑
Missyの歌でも勉強しました笑笑
Nellyも爽やかな歌が似合う〜✨って
思ってたけど、こんなんも歌うんやって。
当時のClub活動には欠かせない人でしたよ✨
Clubそのまま( ´ ▽ ` )笑笑
懐かしいーー。
今でもこれを聴くと踊ってしまう♪笑笑
レッチリも大好きで
ルームメイトと完コピ歌ってました( ´ ▽ ` )❤️
コーヒーで酔っ払う私だったんですねー笑笑
いつでもどこでも踊れてました。
これもむちゃくちゃ歌いました✨
英語の勉強にもなりました( ´ ▽ ` )笑笑
好きだったなー( ´ ▽ ` )❤️
今も好きだけど。
チェスターに逢いたい❤️
完コピはこれも❤️
ヨーロッパをウロウロしていた時、
ちょうどスイスでツアー中だったらしく
たまたまカフェで隣に座った人と
盛り上がってしまった思い出の曲。
Amyも色々あったけど
好きだったよ( ´ ▽ ` )❤️
Rehabって言葉を知ったのはこの曲から。
Calvinが好きだから
娘と熱唱🎤✨
出てくる人がタイプ( ´ ▽ ` )笑笑
So whatって喧嘩の時に使ってて笑笑
結構、歌から学んでます( ´ ▽ ` )笑笑
カナダの女友達が5人集まると
これくらいのスピードで会話が進んで行きます。
Vancouverって早口なのかなぁ。
個人的には歌詞に共感( ´ ▽ ` )笑笑
本当、昔の男は期待値出来ない笑笑
歌って踊れる曲( ´ ▽ ` )笑笑
カナダでカラオケに行くと必ず歌うやつ笑笑
これも、Clubとかでやると盛り上がるやつ笑笑
コーヒーでベロベロの酔っぱらいな私。
過去って
若いって凄いなー笑笑✨
『ちょっと前から風吹かせてー』って言うんだよねー( ´ ▽ ` )
やばっ💦
気が付けば、どれだけ貼ったのか(´⊙ω⊙`)
💦とにかく歌が大好きで
歌って踊ってる私の毎日です✨
この記事はチェーンナーさんの
お正月カラオケ企画です(*´꒳`*)
ルールは1番トップに貼ってある
チェーンナーさんの記事を読んでくださいね❤️
ざっくり言うと
好きな10曲を選ぶーーーー!
YouTube等のリンクを貼るーーーー!
ハッシュタグに『お正月カラオケ』つけるーー!
チェーンなーさんの記事を貼るーーーー!
で、1月7日までの企画だそうです(*´∇`*)♪
10曲じゃ足りない!って方は
私みたいにわしゃわしゃ貼ってもOK✨との事。
皆さんのカラオケ🎤を
聴かせてください( ´ ▽ ` )❤️
#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク#保護犬のいる生活#お正月カラオケ