![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69042051/rectangle_large_type_2_e611ab53796b1b547ec27e0dc651fc2e.png?width=1200)
新年早々、楽しんで巻き込まれてしまいましょー( ´ ▽ ` )♪まずは邦楽編✨
どうして
そんな流れになったのかしら…(´-`).。oO
そんな時もあるかと思います笑笑
今回も不思議なご縁で巻き込まれましたよー笑
けれど
せっかくなんですもん✨
乗っかってしまちゃいましょーー♪
楽しんで巻き込まれちゃった笑笑❤️
と言う訳でコチラ✨
チェーンナーさんの企画ですよん。
私個人としては
仕事の付き合いカラオケが大嫌い!
でも好き勝手に歌うのは大好き❤
日常は洋楽9割ですが
邦楽も思い出せば知らない事もないぞー✨
って先ずは邦楽編で10曲(*´꒳`*)
1.鬼束ちひろ【月光】
最近、話題になっていらっしゃいましたが
この歌はかなり歌いました。
実は以前、採点カラオケで
福岡4位だしました( ´ ▽ ` )✨エッヘン✨
2.プリンセスプリンセス 【友達のまま】
たくさんの歌がありますが
私が1番歌っていたのはこの曲でした。
友達が元気めな曲を選んでいたせいでしょうか。
キーが高い私は今でもハスキーな声の方が
好きです( ´ ▽ ` )❤️
3.竹内まりあ 【純愛ラプソディ】
純愛って何だろな、くらいの気持ちで
当時は歌っていました。
オランダ姓の彼の3番めの女からスタートした
恋愛でしたが
私自身、浮気はした事が無くって。
浮気すると言うより
恋愛をしたのが1回きりだっただけで
後は適当だったからですね( ´ ▽ ` )笑
いや、ワロうてる場合ちゃう💦
4.槇原敬之 【僕が1番欲しかったもの】
この歌、
父が子どもたちの写真を動画にまとめてくれた時
BGMに流れていて
それで知った曲です。
槇原敬之は昔から歌詞が良い✨
本当にいい事言うんだよねー。
5.山崎まさよし 【one more time, one more chance】
19歳の時、ちょこっと好きだなと
思うひとがいました。
でもその人の彼女も知っていて
いつも遊ぶ仲間の1人だったので
その気持ちは無かった事にした思い出が
あります。
そのひとの十八番だった1曲。
懐かしいなぁ( ´ ▽ ` )
6, Dreams Come True 【うれしい!たのしい!大好き!】
年代的にど真ん中のドリカムです。
個人的には3人の時しか知りません。
後は海外に行っちゃったから。
深夜のラジオから流れてくるドリカムを
聴きながら試験勉強したのが
本当に懐かしい思い出です。
未来予想図も誰がカラオケで歌うか
毎回じゃんけんしてたなぁ笑笑( ´ ▽ ` )
7.スピッツ 【空も飛べるはず】
ご当地あるあるですが
高校時代、クラスメイトに
スピッツのボーカルの人←名前思い出せず💦
なんだか古風な名前だったよね。
がいとこだと言う子がいました。
もうそれだけで後光が差して見えてたなぁ。
懐かしいなぁ。
8.my little lover 【 Hello Again】
当時、私の声がとにかく似ていると言われて
カラオケに行くと
必ず『歌って!』と言われていた曲です。
最初は知らなかったので
わざわざ友達がCDを貸してくれました( ´ ▽ ` )笑
似てるかなぁ。
今だに自覚していません。
でもとにかくたくさん歌ったのは覚えてます笑
9.Love Psychedelico 【 Your Song】
初めて聞いた時、
日本人が歌ってるって思えなくて
ただただ『かっこいいぜーーー』✨
カラオケで1人こっそりなら歌える笑
ハードルが高すぎて
棒高跳びくらいあるな( ´ ▽ ` )
10.エレファントカシマシ 【今宵の月のように】
宮本浩次は外せません( ´ ▽ ` )❤️
声がとにかくどストレートでして❤️
一日中近くで話しかけて欲しい。
ウザいかな、いや、この声なら良いかな。
エレカシ聴きながら深夜のテスト勉強。
学生してたなーーーーー、私✨
おまけです(°▽°)
私の通っていた中学校は
『掃除時間に生徒からの
リクエスト曲をかけてくれる』と言う
粋な放送部が活動していて
当時、毎日毎日
この曲を聴きながら掃除していました。
なので今もこの曲を聞くと
『あ、掃除せないかん』と思います笑
『ふふふ〜ん、マリオネット』と歌いつつ
雑巾かけてました。
バンドブームでしたから
それはそれは凄かったと思います。
アンルイスも定番でした。
ブルハも毎日ながれていました。
当時の私は
そのブームに乗ることもなく
レニークラヴィッツに心底惚れて
マドンナみたいになるんだわと
思っておりました( ´ ▽ ` )笑笑
当時は本当に友達が
カラオケに行くためにCDを貸してくれました。
深夜のラジオもかなり聴きました。
『あれ、誰だったっけ?』と思うartistも
多いです。
歌だけ知ってるやつ。
いとこがBZ❤️でしたので
泊まりに行くと夜通し見せられてました笑
思いだすと
私って今もですが、
歌詞が好きって理由で聞いてる事が多いなぁと
思います。
この記事を書くに当たって
風呂場で1人カラオケしたのは
言うまでもありません( ´ ▽ ` )
ルールは1番トップに貼ってある
チェーンナーさんの記事を読んでくださいね❤️
ざっくり言うと
好きな10曲を選ぶーーーー!
YouTube等のリンクを貼るーーーー!
ハッシュタグに『お正月カラオケ』つけるーー!
チェーンなーさんの記事を貼るーーーー!
で、1月7日までの企画だそうです(*´∇`*)♪
いつも楽しい企画をありがとうございます✨
巻き込まれついでに
洋楽編も書きますよーーーー(*´꒳`*)💪
あーーー、カラオケ行きたくなったーー。
#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク#保護犬のいる生活#お正月カラオケ
いいなと思ったら応援しよう!
![Noriko、やる気スイッチはありません](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57213927/profile_eb9b19115a61495bbe9466411fa0ae4f.png?width=600&crop=1:1,smart)