
Gatherのニッチな機能を発掘!フルリモートを楽しむバーチャルオフィス活用例
株式会社ispec、コミュニケーションデザインロールのえみまるです。
この記事は [ispec]医療に向き合う技術者集団の戦録 Advent Calendar 2024 、23日目の記事です🎉
フルリモートのispecで働いて、丸3年が経とうとしています。すっかりGather = オフィス = 居場所 になりました。
特に帰省シーズンである年末は、実家に帰省しながらも通えるバーチャルオフィスがあることが本当に尊い…!
"Gather愛"を込めて、今回はGatherのニッチな機能(?)を、発掘&紹介します。
実は検証してみたい仮説や作ってみたいプロトタイプがあり…….。その制作結果も併せてお届けします。
まずは、日々お世話になっているGatherオフィスの全貌をご覧ください☺️
ココがスキ!ispecのGather活用例
せっかくなのでispecのGatherの中でも、私が特に気に入っているポイントを紹介します。効率の良さ・気配りの効かせ方・クリエイティビティを気ままに発揮できる環境が、スキ。
パッと見でみんなの居場所が分かる
稼働用のエリアが1画面に収まるマップであり、所在と状況が視覚的に分かりやすいデザインとなっています。エリアを歩いて探し回ったり、Gatherの位置確認機能を使わずしても、メンバーが今どこで何をしているのか、把握しやすいです。
Gatherを開いた時、あちらこちらで吹き出しが上がる賑やかな光景が見られることも、みんなで働いている感を味わえてお気に入り。

たくさん歩かなくて済む距離感
1画面に収まるコンパクトな間取りにより、移動時間も最小限に収まります。ゴーカートで爆走したり、ポート機能でワープする醍醐味もありますが、限られた時間で、効率重視な働き方を叶えるにはバッチリな距離感です。
バーチャルでは楽をして…リアルでがっつり歩く時間を作ろうね!
使い分けが効く"もくもくエリア"
いわゆる「もくもく会」ができる草むらエリアは、お喋りOK・お喋りNGの、選べる2種類。誰かとちょっと言葉を交わしながら働いたり、誰かの存在を感じながら働いたりなど、リモートワーク中の「寂しいなあ…」という気持ちを、気分や状況に合わせて解消できるとこに、気配りを感じます。
比較的、お喋りOKなもくもくエリアが人気なところにも、ほっこり。

リモートだけど季節感あるオフィス
誰かしらが知らぬ間にオブジェクトを設置して、模様替えをしてくれます。特にオブジェクトの運用ルールはなく、気の向くままに替えているようです。
今後、何かしらのロールの責務になる日も訪れるかもしれませんが、誰かに言われたわけでもなく「季節変わったし替えようかな!」と思い立つ、メンバーの心の豊かさやサプライズの精神を感じられるところがスキ。


リアルが交差する「何か」がいる
バーチャルオフィス犬・猫などが(オブジェクトとして)暮らしています。たびたびリモート会議やSlackに登場するペットたちは、もはや弊社の一員ですから(?)。
そんなお馴染みの愛犬・愛猫たちを、誰かしらがオフィスに連れ込んでくるアソビゴコロも、日々の仕事に笑いやほっこりをくれます。

Gatherのニッチな機能を探せ!
ここからは、Gather玄人も見落としてしまうようなニッチな機能を発掘するべく、ヘルプページを熟読します。
ispecでお馴染みの機能と共に「これはニッチかも…」「みんなに教えてあげたい!」とワクワクした機能を紹介します。
イベントに良さそうシリーズ
ゴング:Gatherヘルプページ
叩くと賑やかなドラの音が響きわたります。
LTやキックオフ、ワークショップ開催時のガヤ・ジングルにぴったり。
場があたたまります。

ハイタッチ:Gatherヘルプページ
メンバーと向かい合い、タイミングを合わせ「👋」のエモートを押すと、パチン!とハイタッチ音が響きます。
WINを讃えあったり、チームで喜びを表現する際にやってみたい機能です。

紙吹雪:Gatherヘルプページ
キーボードの「f」を押すと、紙吹雪を投げることができます。また、同時にたくさんの人が同じ動作を行うと、エリア内に拍手が響き渡ります!
こちらもメンバーを称賛したり、お祝いやパーティーシーンを盛り上げる際におすすめです。

巨大クリスマスツリー:Gatherヘルプページ
GatherのヘルプページでDL可能な、巨大ツリーのオブジェクト。みんなで飾り付けを楽しむなど、クリスマスシーズンを盛り上げること、間違えなし!他にも、クリスマス向けのイベント例が豊富で、社内交流のヒントになりそうなアイデアが盛りだくさんです。早速、イベントエリアに(こっそりと)設置。



オンボーディングに良さそうシリーズ
ホワイトボード機能: Gatherヘルプ
画像やURLを掲載できたり、共同作業もできちゃうホワイトボード。
Gather内でのシームレスな情報掲示に向いています。
操作方法やエリアマップなどの案内設置にピッタリ!



組み込みゲーム「TOP4」:Gatherヘルプページ
Gatherにはオブジェクトに組み込まれているゲームがたくさん!
中でもTOP4は、2名からプレイ可能かつシンプルなルールのゲームで、新メンバーとのアイスブレイクや社内交流におすすめです。
ゲームはこちらからもプレイ可能。





ただただ和む…シリーズ
フレンドリープラント:Gatherヘルプページ
お水をあげて育てる植物のオブジェクトです。どんな姿になるかはお楽しみ。効率化されまくったバーチャルな世界で、あえて手間暇をかける必要があるという矛盾(?)が楽しい、癒し系オブジェクトです。
「今日お水あげた?」なんて会話も生まれそう。

ペット:Gatherヘルプページ
オフィス犬やオフィス猫への憧れを叶える、ペットオブジェクト。既存の「犬」のオブジェクトだけでなく、ヘルプページでは「猫」も配布中。
オフィスを連れ回せるペットたちは、しばしば奪い合いに…!

その他
気になる機能は他にもたくさん!
Gatherでお昼をとりながら…終業後にお酒を片手に…メンバーとワイワイ盛り上がりながら、オフィスに取り入れたい機能を発掘してみてください。
個人的に気になった機能
いろいろな工夫ができる分、セキュリティやプライバシー保護の観点も抜かりなく🌟
インフォボード機能:Gatherヘルプ
deca.artを飾る:Gatherヘルプ
音楽を楽しむ:Gatherヘルプ
アップロードしたファイルの取り扱い:Gatherヘルプ
アクティビティーの例:Gatherヘルプ
プライバシーとセキュリティを守るための例:Gatherヘルプ
Gatherで"魔改造"を楽しもう
トンマナが整った丁寧な空間は、もちろん快適で見栄えも良いのですが…!
時に異質な使い方をすることで、人の注目を集めやすくしたり、マンネリした空間に新しい楽しみ方を与えられたりします。多分…。
試したかった仮説のいくつかを、Gather大好き!財務労務ロール担当のmomoさんと一緒に検証してみました。華金、終業後のGatherパーリナイッです。
きゃっきゃ盛り上がり色々試した結果、"魔改造のレシピ"をいくつか生み出したのでご紹介します。
Gather上で、偽アバターに伝言を頼む
改造レベル:★☆☆☆☆
誰かのアバターとそっくりな「偽アバター」を設置し、注目を集めたいメッセージを表示させる、といった魔改造です。
使い方次第で、オンボーディングや大事なお知らせの通知(?)など、面白おかしくメンバーの関心を惹くことができるかも…?


1.アバター画像をつくる



保存した画像の短辺が32pxになるようにリサイズすると、ちょうどGatherにフィットするサイズに仕上がります。
2.画像を「メモのオブジェクト」にして設置




メッセージには、付箋として表示させたいテキストを設定📝
3.出来上がり🎉


「メモのオブジェクト」以外にも、画像や動画の埋め込みができるので、Gatherの操作方法や、オフィスマップの紹介など、ちょっとしたGather向けコンテンツを埋め込んでおくのも便利です!
ペットたちに運搬(?)していただく
改造レベル:★★★☆☆
こちらはGatherの長距離移動を快適にするオブジェクト「ゴーカート」。歩くよりもスピーディーに移動できる、Gatherの民にとって欠かせない存在ですが…。それをメンバーのペットたちにするという魔改造です。


1.乗車前の画像を用意する
乗車前のゴーカートの姿として、1枚お気に入りのペット画像を用意します。「32x32ピクセル」または「32x64ピクセル」くらいがおすすめです。

2.乗車時の画像(スプライトシート)を用意する
乗車時のゴーカートの姿として、東西南北用に4つの動きをつける必要があります。パラパラアニメを作る要領で「スプライトシート」と呼ばれる画像データをつくります。
(この説明を解読できた時のmomoさんの勢いがすごかった笑)
1フレームあたり32x32ピクセル
上から、東・南・西・北の順で並べる
各方向用に、4パターンの画像を作る
以上の、全16フレームを1枚のPNGにする


3.画像をオブジェクトにする



4.出来上がり🎉



ペットオブジェクトを"メンバーのペット"にする
改造レベル:★★★★☆
こちらもお馴染み、"ペット"オブジェクト。Gather既存のハスキー犬や、猫ちゃんたちを引き連れて、オフィスを闊歩できる癒し系オブジェクトです。
ispecには、MTGで積極的に発言してくれる犬猫メンバーがいますので、どうせなら彼らを"ペット"にしちゃおう、という魔改造です。
1.画像(スプライトシート)を用意する
「スプライトシート」と呼ばれるパラパラ画像を用意します。待機時・右向き・下向き・左向き・上向き の5方向用に4パターンずつ用意します。
1フレームあたり32x32ピクセル
上から、待機時・右向き・下向き・左向き・上向き の順で並べる
各方向用に、4パターンの画像を作る
以上の、全20フレームを128x160ピクセルのPNGにする


2.画像をオブジェクトにする



3.出来上がり🎉


終わりに
…いかがでしたか?Gatherを久々にいじり倒して思ったことをお伝えして、ブログをしめくくります。
バーチャルオフィスならではの声の掛け合い、配慮の大切さ
今回の仮説検証の際には、あーだこーだと、たくさんコミュニケーションをとっており、
「じゃ私、なつの画像見つけて、シート作ってみるわ!」「おけ!その間にマップメーカーいじって良き?」「おっけ、頼んだわ」
…などの応酬を繰り返し、最終的には愛猫がゴーカートとなり爆走する姿を目にして大笑いするといった、最高のGatherパーリーとなりました。笑
そんな楽しいGatherなのですが、例えばマップメーカーの操作は同時編集ができなかったり、β仕様の機能もあるため、不注意でオフィス丸ごと吹っ飛ばす…といった大事故を引き起こしたりしかねません。
だからこそ、不慣れな機能はdemoスペースで試したり、稼働時間外に検証したり、操作時には声を掛け合うなどの配慮は欠かせませんでした。
その他、「セキュリティを放棄しない」「誰かを傷つけるような表現はしない」などにも気を配り、今後も"魔改造のセンス"を磨きたいものです🙌
Gather勤務の楽しさよ、伝われ
時々、採用候補者さんから「なぜ貴社は、Gatherの定着がうまくいったのですか?」と、質問を頂戴します。
古参メンバー曰く「特に大きな施策を投じたわけではなく、Gather自体が楽しすぎて、自然と人が集まるようになった…」のだとか。
そんなispec Gatherで働くことの「楽しい!」の中身が、少しでも伝わる記事になっていたら嬉しいです。
ispecでは、絶賛採用募集中です🎉
人事より、年末の業務連絡
2024年もあと一週間ほど。素敵な年末年始を過ごせるよう、どなた様もしっかりと勤怠を整え、工数を入力し、忘れずに経費申請を済ませましょう。
(特にキックオフ⚽️ 忘年会分🍺ね)


