脳科学で考える「3つの幸福」
精神科医の樺沢紫苑さんの著書に「THE THREE HAPPINESS 精神科医が見つけた3つの幸福」という本があります。
非常におすすめの本です。
まだ読んでいない人は是非買って読んでみてください。
ここではこの本の中で、最も重要と感じたポイントについて触れたいと思います。
それは、脳内でドーパミン、オキシトシン、セロトニンが分泌されている状態で人は幸福を感じるということ。
そして幸福には優先順位があり、セロトニン的幸福→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福の順番で積み上げていく必要があるということです。
セロトニン的幸福とは、「健康」の幸福のことで、心と身体の健康が重要となります。
イメージは爽やかで気持ち良くリラックスした状態です。
オキシトシン的幸福とは、「つながりと愛」の幸福。友情や夫婦・親子関係、コミュニティへの所属などがあげられます。
ドーパミン的幸福は「お金や成功」の幸福。お金・財産・富、地位や名誉、目標達成など、何かを得たり、達成したりすることによる幸福です。
これらの中で最も優先すべきなのは「健康」であり、そのつぎに「つながり」、「成功」は最後だということです。
この順番を誤ると幸せになれないということです。
どんなにお金持ちになっても病気を抱えていたり、孤独だったりすると幸せとはいえないと思います。
幸せになるために、「健康」こそがすべての基盤、土台になります。
僕はこの本の内容にとても共感しています。
これから長く生きていくうえで、ずっと忘れずに意識していきたいと思います。