
Photo by
coooooom7
認知シャッフル睡眠法
基本寝付きのいい方だったのに
ここ最近は寝付けなかったり寝てもすぐに起きちゃったりと、とにかく睡眠の質が悪い。
眠れないときは、YouTubeなどで聞き流しをすることが多い。
雨の音、川のせせらぎ、虫の声、たき火など自然なものから「眠れる音楽」や昔話などの読み聞かせに至るまで。最近は漫才やラジオ番組も聞いている。
時にはホットアイマスクも併用して。
それで一旦は眠りについても、1~2時間で目が覚めてしまったり夜中にトイレで起きてしまって、その後しばらく眠れなかったり。
そこでここ数日、「認知シャッフル睡眠法」というものを試している。お題は自分で考えてもいいしYouTubeで流してもいいのだが、ランダムな言葉に対して映像を頭の中で描く。それを10秒おきくらいに繰り返す。するといつの間にか寝落ちしている。明け方にトイレで起きてもまたすぐに眠れる。むしろ朝が眠くて起きられない。
こんなに長く寝ているのは久しぶりなので、認知シャッフル睡眠法の効果なのか。まだ数日なのではっきりとは言えないが、もうしばらく試してみようと思う。