
苺が~・・ 採れた
849文字 位
あれは三年ほど前 ~ ♬♫♪~ ちあきなおみ ♪ になる・・かしら ? 郵便局のふるさと会のカタログ、あまおう苺の美味しそうな写真に釘ずけになり、注文してしまった。
大きな一個300円もするあまおう苺は、名前の通り大変美味しく舌鼓をうち、半分は又明日楽しむ事にして冷蔵庫の中で鎮座する事となりました。
ついつい忙しく三日程忘れている内に、勿体な~い一個食べれなくなってしまった。
そのイチゴは畑の隅に堆肥になってね、とばかりに埋められ忘れ去られてしまった。
次の年、雑草の中に一本の🍓苺の葉っぱを発見、あら~こんな所に苺が~、何故こんな所に苺があるのだろうか ? 可哀そうに~と思いその苺は畑の真ん中に肥料をされて植え替えられた。
記憶を辿り今年で三年目、ツルを伸ばして伸ばして ❣ ‼ 小さな畑半分以上に広がり沢山の白い花が咲いた。
春先からついこの間迄、ニンマリ、ニコニコ、ワクワクしながら見つめ続けた。
雑草を抜いてしまうとカラスが来て食べてしまう、ある程度の雑草の中で安心だわ~毎日ウキウキ、あっら~少し色づいて来ました。
そして、来る日も来る日も曇りと雨が続き、太陽さんの顔を見ることがない日が続いた、そして苺は赤くなり朝露にきらきら、美味しいわよ~と叫んでいるんです。
なっている苺を一つ、葉っぱを除けて、あった~、ここにもあった~っと、それはそれは楽しい事と言ったら天に迄登る程に嬉しかった。
苺は洗うと味が半減するから洗わない方がよろしい、と言うけれど~。
洗わずに口の中は抵抗がある、ジーッと見つめて水でザバザバ、ざるに入れて水切りをして、ニコニコ一粒一際赤く熟している苺 ///!! 。
顔の筋肉が少しゆがんだかも、味は微かに苺の面影が消え入りそうに、遥か彼方からして来るだけ、無味乾燥に近すぎる。
沢山採れた、まだ畑にも沢山赤い✨キラキラが |д゚) チラリチラリ見え隠れ、見つめれば美味しそうな赤い苺をじーと見つめている…
わ・た・し・