PREPを使いこなそう
先日の「7つの習慣JⓇ」アクティブラーナー講座のテーマは
“今までの授業でもっとも心に残ったことをPREPを使って作文にし、発表しよう!”でした。
PREP(プレップ)とは、
P:Point・・・質問に対する答え、自分が一番伝えたいこと
R:Reason・・・その理由
E:Example・・・例を出す
P:Point・・・もう一度伝えたいことをまとめる
です。
小学2年生の生徒さんが、素晴らしい作文を書いてくれたので
ご紹介したいと思います。
-------------------
わたしの心に一ばんのこったのは、
ポジティ語・ネガティ語です。(P)
なぜならば、ともだちをうれしくさせることばがあるからです。(R)
わかりやすくせつめいすると、
ポジティ語は人をうれしくさせる言ばで
ネガティ語は人をかなしくさせる言ばです。(E)
だから、わたしの心に一ばんのこったのは、
ポジティ語・ネガティ語です。(P)
-------------------
アクティブラーナー講座を受講していると
小学2年生でもここまでの作文が書けるのだなと感動しました。
毎回、みんな、しっかりと心に残してくれているのだなと実感し
とても嬉しくなりました。
本当に、この講座はすごいです。
年間2万人、今までの累計で30万人の生徒さんが受講している
人気の講座だけあるなと、コンテンツを制作された
FCEエデュケーションさんはすごいなと思いました(笑)
私は、この講座を開講するにあたり、
・講座の内容を、子どもでもわかりやすく伝えること
・1時間の講座なので、子どもたちが集中して聴けるようメリハリをつける
講座は楽しく!その楽しさとは「わかる楽しさ」と「ユーモアのある授業」を大切にしています。
これからも、日々精進してまいりたいと思います。
※「7つの習慣®」および「7つの習慣J®」はフランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。