![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158663231/rectangle_large_type_2_e10c8e1a841a12c76b8eee384bf44ff3.png?width=1200)
政治家との交流と、選挙での気づき
先日、家の大掃除をしていたら名刺が何枚か出てきた。
その中に、菅直人 元総理大臣の名刺があった。
これは地元の後援パーティーのときに本人から手渡されたものだった。総理でなくなってから、5、6年くらい経っていた頃だと思う。なおパーティーといっても、自民党のような盛大なものではなく、地域の公民館の大広間を借りて、ささやかなオードブルを食べつつの立食パーティーという質素なものだった。選挙期間中の話ではないよ。
昔、総理大臣だった人から直接名刺を貰うなんて、なかなか無いので、大事にしまっておくことにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729406689-wNzmk3A1xCWSUMVlcvaXifL8.jpg?width=1200)
名刺といえば、上野の野外イベントで私が屋台でバイトをしていた時に、へべれけに酔っ払った片山さつき議員が来て、ヘラヘラしながらバイト達に名刺を配りまくっていたことがあったけど、あれは秒でゴミ箱にポイしたなあ。
市民運動をしていた頃の私は、やたらと活力があったので、小沢一郎氏出席の会食に同席したり、山本太郎氏とは何度もお話をしているし、福島みずほさんと並んで新聞に写真が掲載されてこともあった。もちろんツーショットではない。グループ8名くらいで並んだ写真。
共産党 伊藤 岳議員とも何度か一緒に活動したし、
立憲民主は、川田龍平議員、辻元清美議員、長妻昭議員ともお話ししたことがある。
直接、意見要望を伝えるのだ。
田中康夫氏を捕まえて話しかけたこともあったっけ。
永田町の議員会館の集会にも何度となく参加し、超党派で協力した。
一般市民なのに、永田町や霞ヶ関にやたらと詳しくなった。
疲れたからもう殆ど活動してないけど、今は、たまに労働組合で、厚労省関係のアクションに参画するくらい。
個人的には私は最近、参政党を応援している。
労組は、野党共闘なので内緒にしてる。
もちろん私は自民党の議員、維新の議員とも接触がある。
自民にも良い政治家はいる。
維新も、人に寄りけりだ。
何年間も政治家と交流をしてきて、気がついたことがある。
近くでお話をすると、視線が私ではなく
あさっての方向を向いている議員がいた。
握手はするが、目の前の人は見ていないのである。
もちろん忙しい、移動中とかの事ではない。
きっと目の前の国民ではなく、遠くにある"お金"を見つめているのだな、と思った。
顔はこっちを見ているのに、目だけが、視線だけは
見事に外れている。
なんか、やましいことでもあるの?
(そんな議員のうち、一人は、後に収賄で逮捕された)
こういう議員が、混ざっている。
特に自民党は多かった。
たまに立憲民主にも、そんな議員はいた。
れいわ新撰組、参政党、共産党、公明党の議員は
しっかり目を合わせて話をしてくれる人が多かった印象。
今のご時世、直接話せる機会は以前ほどあるか、わからない。
つばさの党が暴れたから、警戒が強まっているかもしれない。
もし接触のチャンスがあったら、候補者に話しかけて、意見や要望などを伝えてみて。
握手して、顔はこっちを向いているのに、見事に目だけ合わせない候補者がいたら、あんまり信じない方がいいかもよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![おおかみ のみね @ 544社で働いた運期の探求者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112184286/profile_0743c671ed4177a36aefdb70d0a34558.png?width=600&crop=1:1,smart)