見出し画像

猫とねずみとスズメバチ。命を考える。

読みに来てくれてありがとうね。


ブィーーンって鳴ってるよ。窓の外。

肥料を撒く機械の音だよ。この辺農家だらけなんだ。ウチもだよ。

今日は天気がいいな。五月晴れ。

窓開けてるよ。気持ち良い。

蜂が入って来ないか心配してるよ。

まあいいか。音ですぐ分かるしね。ブーン。



キンチョールってさ、蚊用とハチ用があるんだよ。知ってた?

スズメバチが網戸の間に引っ掛かっててね、去年。

危ないからキンチョール掛けたよ。

そしたら全然死ななくてさ。

さすが、スズメバチ、生命力が強い。

と思ってさ。結構掛けた。でもなかなか死なない。

10分ぐらいしたら死んだよ。



それからしばらく経ったある日。婿に行った弟がたまたま家に来てて、ハチ用のキンチョールの話をしてさ。

良く見たらウチのやつに「蚊・ハエ用」って書いてるんだよね。

37年生きてきて、初めて読んだよ。

でっかく書いてるのにね。全ての虫に効くと思ってるから目に留まらないんだろうね。


あ、だからあの時スズメバチに効かなかったんだと思ったと同時にね、

めちゃめちゃ苦しませてしまったと思ってね。

まあ俺はあまり気にしないけど。人間様の世の中だよ。


蚊をパンって叩く時、なんで心が痛まないのかね。

ハエ叩きでハエ叩いたりね。

こっちはゴキブリ余り居ない地域なんだけど、

ゴキブリとカブトムシって何が違うのかね。

害獣のハクビシンなんかと猫ちゃんって何が違うんだろうね。



ウチの猫がね、たまにネズミを咥えて来て家の中にポトっと落とすよ。

その日は玄関先に落とした。

父さんそれ見てね、すぐ靴履いて踏み潰したよ。

即死だね。

「可哀想っ!」って咄嗟に思ったんだよね。

で、猫がネズミを家の中に持ってきた時用に、火バサミを玄関に置いてるんだけどね。ゴミ拾いとかするアレね。

その火バサミでネズミの死骸を挟んで、用水路に捨てに行ったよ。


いつもは、生きてるネズミを火バサミで挟んで、生きてるまま用水路に捨ててたよ。

でさ、踏み潰して即死にさせるのと、生きたまま用水路に捨てるのって、後者の方がむごい事してるよね。

それをいつもやってる俺が、父さんがネズミを踏み潰す所を見て「可哀想っ」って思ったんだよね。


その理屈を頭に入れて、即死の方が苦しまないって分かっててもね、

やっぱり踏み潰す気にならない。どうしても可哀想って思ってしまう。

じゃあ生きたまま用水路に捨てる事をどう思ってるかというと、

なんとか上手いこと泳いで、どこかで生きてるんじゃないかって気持ちになる。



自分では、自分は偏りの無い考え、倫理観を持ってるって思ってるけど。

実はめちゃめちゃ偏ってる。



だから、こうです、って話をまとめようと思ったけどね。結局まとまらなかったよ。

そんな大いなる矛盾の中で俺は生きてるよ。きみもそうなんじゃないかな。


夕方になってきた。窓閉めるね、少し肌寒い。


じゃまたあしたね🌱








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集