![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99529338/rectangle_large_type_2_37b66770e342571bc5b46acb9084be43.png?width=1200)
Photo by
yzengo
春を探してみたら
ちょっと暖かいと春探しをしたくなる。
期待を込めてあちこち見て回る。
あるある。
思っていたより春はやってきているみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1677990038156-7BTxEyUhso.jpg?width=1200)
ハナカンザシもいくつもつぼみがついている。
先週には全く気が付かなかったのに。
プランターのイチゴもつぼみがついていた。
やっぱりプランターの方が土が暖まりやすいから、成長も一歩も二歩も早い。
![](https://assets.st-note.com/img/1677990272475-7DnFKzvS7J.jpg?width=1200)
テッセンは好きな花なので3種類ある。
これは一番最初に手に入れて植えたのだが、近くの木が大きくなったからか、なかなか咲いてくれない。
今年はガッツリ剪定したから咲くかもしれない。
ちょっと期待しちゃう新芽。
へそまがりだから、変わった品種のテッセンを選んじゃうんだけど、これは確かスタンダードだったと思う。
変わった品種の中にあると、一般的な品種も新鮮味がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1678004234251-C3UZzrIvqT.jpg?width=1200)
さくらんぼの蕾は毎年ある時期から、毎週同じ蕾を観察するのが常。
ソメイヨシノより一週間位早く咲くので、ソメイヨシノ開花頃が満開。
今年は花見BBQしようか思案中なり。
コロナ前は毎年仲間と開催していたのにな。
家も仲間も気にしないけど、近隣の気持ちを考えてBBQはしなかった。
今年はどうしようかなぁ。
まだ寒い日があるかもしれないけど、着実に春なんだと実感させられる。
遠出しなくてもワクワク気分にさせてもらえる春探し。
次に探すときはどこまで春に浸れるか。
ささやかでも大きなお楽しみ。