![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86731703/rectangle_large_type_2_592d27bbb3d0f7b402bd3a20a4e7e127.jpeg?width=1200)
秋のナスはトゲがないの?
気温は真夏日になっても、すっかり秋らしい景色になってきてしまいました。
どこが!って言う人もいるんですが、柿の実だとか咲こうとしている花の蕾とか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662974032768-1gTKn9IcDI.jpg?width=1200)
ほらね。
夏をこよなく愛する私には、寂しさの景色です。
秋も嫌いではありません。
冬よりもずっと好きです。
花見もいいけど、紅葉は素晴らしいと思って思わず足を停めちゃいます。
我が家のささやかな家庭菜園も、まだスイカは実っていますが、週末には全て収穫かなと思っていますし、そろそろミニトマトも撤収して、ホウレン草や春菊の種を蒔く準備に入らないとと思っています。
少し遅めに夏野菜の種を蒔いたせいか、オクラは毎日バンバン収穫できるし、空芯菜もまだ蕾は付いていません。
それでも秋なんですよ。
何と、夏の始めに爆弾かと思う程武装していたナスが、今やトゲが殆どないツルッとした感じになってるのです。
まるで別物の様相。
同じ苗から実ったとは思えない。
何が起きたの?
秋ナスってトゲがなかったっけ?
どなたかご存じの方いらっしゃったら教えてください。
そんなわけで少しづつ季節は移動中です。
近所の田んぼも黄金色に近くなって、お米の香りがします。
寂しくても夏は10ヶ月近く待たないとやってきません。