初冬の風景、いつもと違うぞ
南天の実がたくさん。
いつもは一瞬で鳥に食べられてしまって、跡しかないのだけど。
何だか調子が狂っちゃう。
鳥はどこへ行った?
今年は柿が色付き初めの状態で、鳥よりも先に小さなネズミに食べられてしまった。
鳥は戦いに敗北したか。
だから南天を食べに来ないの?
ってことは、そろそろ色付き始めた金柑は人間が食べられるかも。
それは嬉しいが。
何となく鳥はどうしてるか気になる。
別に食べるものがあるところへ移動して行ったかな。
そう言えば発芽した野菜も食べられていない。
ホウレン草は猫に踏み荒らされ、食べたような跡もあった。
だけど。
鳥の被害はないぞ。
戦わなくてもいいと思うと、ホッとしながらちょっと寂しくもある。
人間なんて勝手なもの。
鳥のさえずりも減ったかも。
気のせいか静かなような。。。
いつもとはちょっと違う初冬の風景。
戦わずして得る食べ物の味はちょっと違うかもしれない。