![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76009859/rectangle_large_type_2_87b2021db4f7b3114c223964f225a197.jpg?width=1200)
お日様パワーのお楽しみ
巨大なホウレン草😮
種蒔き時期がちょっと遅れ、弱々しくやっとこ発芽したあの芽が。
鳥にやられないようにネットをかけ、徐々にゆっくり育っていきました。
暖かくなったと思ったら、みるみるうちにこんなに葉が大きくなりました!
ちょこっと写した足の大きさから見たら、この葉の大きさがわかるはず。
手よりも大きい。
よく育ったなぁ。
ここまで育つと感動ものです。
春の日差しパワーですね。
花が散ったサクランボは、確実に受粉したものも確認でき、これからは実の様子に注目しながら鳥との戦いを向かえます。
今年こそは人間も味わうんだ!
ネットをかけるには木が大きすぎるので、どうやって鳥と戦うか思案中。
よいアイディアがあったら教えてください、募集中。
今日の昼ご飯は収穫したアシタバの葉の部分のお浸しにしました。
アシタバ!って味ですが、癖になる美味しさですよ。
新鮮なアシタバを手に入れたら、是非葉も茎もお浸しでお召し上がり下さい(笑)
さぁ春を楽しまなきゃね。