めっきり早くなった夕暮れに
後10日位過ぎたら9月なんだな、猛暑であっても夏は終わってしまう。
そう思ったら悲しくなりました。
父が亡くなって1年になろうとしています。
あっと言う間だったのか、まだ1年なのかよくわかりません。
この1年は実家の片付けやら相続税に対する様々な事務作業に追われていました。
ギリギリ10ヶ月で相続税に関する作業を終えることが出来(税理士さんに感謝です)、落ち着けるかと思っていたら相続したものに対する様々な事務作業が待っていました。
大体、そういった事を簡単にするためのマイナンバーカードのはずが、様々な作業のたびに提出を求められ、写真を撮られ、連携してるんじゃないのかい!と喚きたくなります。
保険証代わりなんて余計なことするより、役所内で情報の共有をして、そういった事務作業の簡略化を計って欲しい。
足踏み状態の実家の片付け(暑すぎて気力なし)もいい加減終わらせなければ。
何となく最近精神状態がぶれがちの自覚があります。
もしかして父の死をちゃんと受け入れられてないのかもしれません。
話をしていて楽しい相手ではなかったものの、会いたくない程嫌いではなかった父。
ある日突然居なくなったと言う現実。
何だか急に強く感じるようになったのです。
喪失感で落ち込むようなはっきりしたものではないけれど、何かこう寂しいような。
8月の後半、夏の終わり。
大好きな夏が去ってしまう寂しさに気持ちが落ち込みがち。
そう言えば、精神を病んだ時のはっきりした身体症状が出始めたのは初秋だったっけ。
もしかしたら危険な時期?
早く楽しい計画を立てなくちゃいけませんね。