頑張ってた頃の話⑥_名古屋教室
タイトルから「社会人になって」を外しました。
社会人になったのが、ずいぶん以前の事になって
きたなと思いましたので(笑)
今日は、東北方面の支部長から名古屋の室長に
異動した話し。
名古屋教室も宇都宮教室と同規模に大きな教室
だった。
私は室長として、転勤。
降格したわけですが、別にどうってこともない。
職位に執着はなかったし、何かやらかして異動さ
せられたわけでもない。
まあ一つ考えられる原因としては、あの課長に可
愛がられていたという事かな。
あの課長が分かる記事はこちら。
④ https://note.com/725natsuko/n/n53be9d56a8b5
⑤ https://note.com/725natsuko/n/nc91afe775898
話し戻って、
単なる推測ではなく、実際名古屋の室長だった
フケおやじが教務部の課長に就任。
下品な表現ですみませんが、当時の私の思った
ことを暫くそのまま書かせて下さい。
で、
フケがひどい男性だったし、お世辞にも善く生き
ている人には見えなかった。
寄らば大樹の陰、
長い物には巻かれろ、
を絵にかいたような言動をする人だった。
位ボケのおやじ。
教務課長の職位を振りかざして、元いた名古屋教
室を帰郷の際の居場所に使うというような事をし
ていた。
金曜日に出張という名の帰郷をして、
土日いい感じに自宅で過ごして
月曜日は名古屋教室に出勤。
本社の課長が、元居たからという理由で教室の
カギを作って持っているなんて話は聞いたこと
がない。
しかも、私の方針にワチャワチャ言ってくる。
なぜかというと、
あの課長には何も言えないから(笑)
そういえば、あの課長は
その時どうしたんだっけ?
私の後の支部長に降格だったような気がする。
ちょっと整理。
私
東北支部長⇒名古屋の室長
フケおやじ
名古屋教室長⇒本社教務部課長
F課長と呼ぼう。
A課長改めA元課長
本社教務部課長⇒東北支部長
A支部長と呼ぶ?
今更ややこしいので、A元課長でいこう。
私とA元課長が降格。F課長は昇格。
あーあー
でも、私もA元課長も収入が増える、
とむしろ喜んでいた(笑)
A元課長が凹むと思っていたF課長は、
多分がっかり。
で、私に意地悪な事を色々してくる。
アハハ。
私は、
A元課長の愉快な仲間たちの一人だったから。
私はイジメられてる、という意識は余りなかった
が、
もう構いに来なくていいから、と思っても
F課長は口出ししてくる。
もしかして、
愉快な仲間たちになりたかった、とか(笑)
さすがにウンザリして
部長に言って、
名古屋教室のカギを返してもらい、
月曜日の出勤先に教室を利用しないように
してもらった
まあそんなこんなで、
名古屋教室の営業部隊とも随分戦ったけど、
結局私がいつも勝つ。エッヘンだ。
営業さん達は、私のこと好きじゃなかった
だろう。
私はそのころ、偉かった。
エッヘンだと思っていた。
自分は仕事ができる、と思っていた。
丸く収めることなんぞ、頭になかった。
いや違う、
丸く収めてると思い込んでいた、かな。
自分の思い通りになることが正しい、
と思っていた。
それは一部正しいが、
ある面では大間違いだった。
やった事は、別に悪い事じゃない。
むしろいい事の方が多かった
と今でも思うけど、
私の「エッヘン」が下らない(苦笑)
下らないと思っていた人と同じ土俵に
実はいた、というお話しでした。
退職するまでの話は書こうと決めたので、
生徒さんや講師さんの話しは次の機会に。
今日はここまで。
ありがとうございました。
後記
書いているうちに、自分の記憶が正しく
引き出せていないような気分になって
きました。