情熱(意欲や強み)×投資(時間やお金やその他諸々)=成果
情熱(意欲や強み)×投資(時間やお金やその他
諸々)が成果を生むか?
そりゃ生むやろと思う人もいれば
そんなこともないと思う人もいるかもしれませ
ん。
掛け算ってところもミソかもなー。
足し算じゃないんや、と思う私🤣
※
まあ、この考え方が正しいと考えると
意欲はある前提なら、
何が成果を大きくしていくかというと投資や
ね。
投資か。
これまでに何に多く時間やお金や
その他もろもろかけてきたか考えねばな。
私の場合は、会社員やから働く事に時間は
クラクラするくらい費やしている。
いやいや、働くとかそんな大まかな事ではなく
会社で何やってたか、か。
社会保険の手続き
人の相談にのる
英語の先生
マネージャーだった時期もあったから
マネジメントも少しは知識や経験がある。
会社の仕事以外では
キャリアカウンセラー
産業カウンセラー
強み診断士
安全衛生管理者
みたいな資格を持っている。
そういえば、救急救命士の資格もある。
更新してないけど🤣
会社で教えてた。
お金も時間も結構かかってるなー。
昨年一年間は本もよく読んだ。
人と比べてない(笑)
※
じゃあ次ね。
この投資してきたどこに情熱があるやろ?
これがサー問題。
あんまり分からないけど、傾向としては
人から相談される事とか
相談されて分からないと調べるとか一緒に
考えるとかして人を支援することか。
※
私が成果を出せるかもしれない分野は
人の相談にのって一緒に考え、
人を応援する事かな。
自分で何かするってよりは、
他の人が一生懸命取り組んでいる事を手伝う、
みたいな立場かが心地よいかも。
今更ながら、そう思う。
しかし、待て。
成果を出せるほどの投資かどうかは分からな
い。
もしやってみて、成果を出せなかったとしたら
情熱か投資が足りない、ない。
または両方足りない、ない。
またはマイナスの方向に除熱が向かって
しまっているとか。
投資がマイナスっていう場合はあるか?
学び過ぎて迷うみたいな事?
いずれにしても、
マイナス大きいとドツボやん😅
どうもこの公式は自分の何が不足しているのか
または過剰でマイナスになっているのかを
確認するのに便利かもしれません。
どちらかが、0だと一挙に成果0😅
マイナスよりはいいか🤣
どうなんやろ。
0よりマイナスの方を経験した方が
何かは得られるんではなかろうか、とも思う。
そもそも成果って何をもって成果なんやろね。
最後の最後に(笑)
抽象的に言うけど、私の場合は
自分らしく生きて、ぴんぴんころりと逝くこと
かな。
誰かが私の為に涙のひとつも流してくれると嬉
しいな。
今日はここまで。
ありがとうございました。