見出し画像

閑話休題:【祝!20歳の誕生日】 #ベストオブ小西夏菜実2024 の中間(?)報告を共有しましょうや~!

はしがき

本稿は小西夏菜実さんの記念すべき二十歳の誕生日、そしてお披露目二周年という節目にかこつけた、#ベストオブ小西夏菜実2024の再周知及び私見の中間(?)報告のための文章です。


時は遡り2023年12月31日。
#nanamitalkにて『#ベストオブ小西夏菜実2024』の開催が発表されました。

当初彼女は「2024年の自分がどういう活動するか考えてみてね~」くらいの軽いノリ半分、その反応をみて自分に発破をかける気半分でその言葉を発したと私は思っています。可能な方は見返してみてください。共感いただけるかと。

しかし、あと3カ月残されている状態にも関わらず、2024年の彼女の活躍は誰の予想をも遥かに上回るものだったのではないでしょうか。それを手放しで賞賛し、来年以降へと繋げるためのファンの活動に使えるものとして、このタグ以上の材料はありません。

今一度『#ベストオブ小西夏菜実2024』を通じて、魅力と2024年の活躍を当人含めた全方位へ届けたい。要するにその一心で書き上げました。
が、当然これは私だけで成し遂げられることではありません。そこで皆様のお力添えを頂きたいのです。

同刻以前から#nanamitalkを購読されている方々へ
この催しの存在を忘れておられませんか?皆様の有り余る愛をぶちまけるのに最高の機会です。各種投稿をよろしくお願いいたします。思い思いのベストオブ小西夏菜実を発信し褒め合うことで、彼女の魅力を再認識しませんか。

同刻以降から#nanamitalkを購読された方々へ
実はそんな開催宣言がなされていました。これを機会に、ここまでの彼女の足跡を振り返り、更に愛を深めてくだされば幸いです。そのついでに、あなたの感じる魅力を発信してみてみませんか。

#nanamitalkを購読されていない方々へ
今年の彼女の歩みは否が応でも目に入ったのではないでしょうか。良ければこれまでの心象に残っているシーンを教えて下さい。そして、とりあえず今年中でも構いません。彼女の今を一緒に見届けてみませんか。

#日向坂46メッセージ」で小西夏菜実のメッセージを受け取ろう!
#日向坂46
#小西夏菜実

まとめますと、年の瀬に各位なりの#ベストオブ小西夏菜実2024の発表を行う準備として、一旦はノミネート(記録)感覚で楽しく愛を持って彼女の今年を振り返りつつ投稿をしてみませんか?という提案です。(言わずもがなですが節度は守りましょう。)

色々うまくいけば本人による発表があったりするかもしれません。いざという時に備え(?)、彼女が生まれた今日という記念すべき日から年末ないし発表日まで、ぜひ『#ベストオブ小西夏菜実2024』でこれでもかと盛り上がりましょう!

当記事をそれに際しての参考資料としてお目通しの上、投稿の一助としていただければ、私の目的は達成されたも同然です。目次手前まで、私がどういう観点で選出しているか等を記載しておりますので、もう少しだけお付き合いいただけますと幸いです。

※1 ベストオブ小西夏菜実"2024"ということで、2024年1月1日以降のアレコレを対象としております。

※2 今年の彼女の輝きが凄すぎて何をどう選んだらいいか分からなかったため、当方は勝手に以下のように部門分けを行い、なおかつ第三ノミネートまで発表するという形式をとらせていただいております。
また、各部門ごとか総合してかは分かりませんが、いずれにせよ残り3か月分を踏まえた最終結果を年末に更新予定です。

(各部門)
・ブログのひとこと部門
・ブログの写真部門
・ライブ部門
・YouTube部門
・各番組部門

以下からワンクリック/タップでX(旧Twitter)へ #ベストオブ小西夏菜実2024 のタグ投稿が可能です。ご活用ください。


ここまでが読んでいただきたい部分です。ありがとうございました。
私なりの#ベストオブ小西夏菜実2024が以下に続きますので、興味がある方、参考にされたい方はよろしくお願いします。怪文書ですがご容赦ください。



ブログのひとこと部門

皆様、お疲れ様です。
兵庫県出身 19歳
ひとこと】
小西ん、コニ こと小西夏菜実です🐺(or小西夏菜実です🐺)

彼女のブログは、9割9分こういった書き出しになっています。彼女らしい、ユーモアや愛嬌に富んだひとこと部分のファンも少なくないでしょう。のびらじで企画になるくらいですからね。
(随分前からこうしてひとことを味わうネタの構想とデータの収集をしていたので、嬉しくもありちょっぴり悔しくもあり。)

もれなく私もそのひとりですので、『ブログのひとこと部門』をこの度設けさせていただきました。なお、当方は2024年1月1日~2024年9月30日までのブログを対象とし、内容との兼ね合いも加味しています。

その1 2024/4/26 「えーーーやーーん」

『雨が降ったって』の先行配信に際して更新されたブログですが、さすがにハリウッドザコシショウすぎて笑ってしまったひとことです。一方で、内心の吐露や憧れの先輩である加藤史帆さんと遊びに行ったことの喜び、夢の共有など内容も盛りだくさん。もしやそのギャップを感じさせるためのひとことで、知らず知らずのうちに彼女の掌の上なのかも。やり手です。

その2 2024/7/1 「暑いけど、みなさんげんきですかー?」→2024/7/18 「もう、暑すぎて外に出ることはできません。」

たった約2週間での彼女の変容から、日本の酷暑をありありと感じることができるこのコンビネーションはいかがでしょうか。秋生まれですから、外に出られなくても仕方ないね(激甘)。この間に『11th single ひなた坂ライブ』があったことも今となっては懐かしいです。そしてそして、後者は記念すべき「こにガチ」襲名発表ブログでもあります。質も◎。

その3 2024/2/14 「縦でもななめでもないよーこ」

正源司陽子さんの誕生日に際して更新されたブログです。「自分の信じる道を進むんだよ」と語りかけているように感じられる、彼女らしい"やさしいひとこと"。本文からもその気持ちが伝わってきます。何もおちゃらけだけではありません。こういうことをサラっとできるバランス感覚をも持ち合わせているのです。さすが名誉誕生日お祝いマン。

おまけ

2024/5/25 「誰か私にオムライスを手作りしてください
2024/9/5 「なんでオムライスはひとりで食べられるんやろ

レアなシリーズもの。オムライスを哲学しているご様子。ひっそりと続編を期待しています。

2024/8/1 「こにガチって呼んでる人いないでしょ

以降、名前部分が『小西ん、コニ こと小西夏菜実です🐺』⇒『小西夏菜実です🐺』に。何故だか申し訳なくなります。こにガチ、私は好きですよ。


彼女の綴る等身大の文章を読むと、その時々の感情がスッと馴染んでくるような感覚になります。本当に素敵だなあと改めて感じましたし、そんな諸々がひとことにも凝縮されているように思います。全部優勝!


ブログの写真部門

をやろうと思ったのですが、見返すと全てがあまりに良すぎたため、リアルガチの

全部優勝!

とさせてください。
あと単純に好き勝手貼っていいのか分かりません。

あーあ、小西のインスタが開設されて、#こにしふくが増えないかなあ。


ライブ部門

こちらも全部優勝!としたいところですが、それはさすがに逃げすぎなので苦渋の選択をしました。選べないよ…。
なお、当方は2024年1月以降に現地参戦した以下のライブのみを対象としています。「少なっ!」という鋭すぎる刀はしまってください。

  • 五回目のひな誕祭

  • 11th Single ひなた坂46 LIVE

  • ひなたフェス2024

その1 五回目のひな誕祭 『月と星が踊るMidnight』

とはいえ、さすがにこれは外せませんね。諸々は以前の記事で全て書き切っています。

その2 11th Single ひなた坂46 LIVE 『世界にはThank you!が溢れている』

当楽曲のセンターを務めた清水理央さんがフラッグを使ったパフォーマンスを行う際、小西夏菜実さんは下手から彼女のことをじっと見つめていました。
応援、心配、敬意、はたまたそれ以外、それ以上の何か。彼女たちの置かれている状況や関係性を鑑みると、計り知れない感情がそこにあると理解した瞬間、清水さんのパフォーマンスに乗っかってきて更に泣きました。
かなり変則ですが、あの場に居られたからこそ捉えることができたという価値も込みで判断させていただきました。改めてThank you!が溢れています。

その3 五回目のひな誕祭 『やさしさが邪魔をする』

ステージに彼女が立っていることが判明した瞬間に起きた周囲の騒めきは今も鮮明に覚えています。それに応えるかの如く完璧以上にパフォーマンスし、「小西夏菜実」の存在に集中線が引かれたからこそ、先述の『月と星が踊るMidnight』が一層輝きを増したと言っても過言ではないと思います。
それはつまり、紛れもなくこの楽曲こそが現在までの躍進を支える礎のひとつであり、かねてからのファン以外に彼女がどういう人物か、ライブではどういう存在たり得るかを示したのではないでしょうか。そんな思いから選出させていただきました。

良い写真。

おまけ

ひなたフェスの『月と星が踊るMidnight』で月光の下センターを務めた加藤史帆さんの背中を追いかけるかのようなシーンや、11th Single ひなた坂46 LIVEの『ハロウィンのカボチャが割れた』『ハッピーオーラ』で楽しそうにパフォーマンスする姿、『恋する魚は空を飛ぶ』で汗をも表現の幅に変えている様など、本当に枚挙に暇がありません。ということは、やっぱり全部優勝!

恐ろしいのは、『雨が降ったって』には現地で遭遇できていないこと。立ち会えた瞬間すべてがひっくり返るかも。その機会が楽しみでなりません。


YouTube部門

その名の通り、YouTube(日向坂ちゃんねる)より選出させていただききました。かなり盛り上がりやすい部門ではないでしょうか。ぜひ皆様のベストオブ小西夏菜実(YouTube部門)もお聞かせください。
こちらも当方は2024年1月以降の動画を対象としております。

その1 日向坂46時間TV③

6:37:20〜 『せーの、「か」』
短いですがあまりにも好きなシーン。らしさ全開です。周りの反応も愉快で、かとし軍団は流石すぎますね。

その2 【日常Vlog】小西夏菜実が大好きな東京スカイツリーに初めて登ってみた!

07:25~ 『見て下さい…、デカ、顔やん(笑)』
己の顔の小ささを考慮していないのがすごく良い。そして、本当に顔とほぼ同サイズなのが笑えます。スカイツリーもいいけど、ポートタワーも愛し続けてね。

その3 【高身長コンビ】念願の古着屋巡りで全身コーディネートしてみた!【下北沢】

服やファッションを心から愛していることが伝わってくる二人の古着の買い方に惚れました。改めてファッションモデルへの期待も高まります。

おまけ

噛んだら即罰ゲームのトマトマトゲームで○○に悲劇が?!【早口言葉】
の03:26~「マ、かわいそう~」もめっちゃ好き。こういう視点、関西人らしいなあと思います。

来月からのツアーは兵庫公演があるということで、(近場に来る際は毎度言っていますが)帰省動画を楽しみにしています。
正直なところ、こちらとしてはこうして妄想でも盛り上がれてしまう訳でして。そんな人間が出す結論といえば、全部優勝!


各番組部門

部門が多くなりすぎるのもアレなので、テレビやラジオ等はひとつにまとめました。結果選びきれなくなったのですが…。ということで、こちらも苦し紛れの選出です。
例によって当方は2024年1月以降の動画を対象としております。

その1 もっと!日向坂になりましょう【#6 目指せコメンテーター! 腹を割って討論しましょう!】

冒頭部分で果敢に攻めたにも関わらず瞬間でいなされていて笑えます。彼女の考えるコメンテーターを再現するためか、ずーっとスンッとしているところが可愛らしくもありますよね。
頑張りと可愛さ、それに面白さが加わって、自分にはたまらない回です。

その2 日向坂で会いましょう【世間にバレる前に…偽インテリメンバーを炙り出しておきましょう!後半戦】

「色々やった挙句の5〇〇ってどないやねん。」気付けば思わずそうツッコんでいました。それなりに彼女のコンテンツを追いかけてきていましたが、この回は初めての一面を見た気がしました。
底なしアイドル、小西夏菜実のフルパワーおふざけをご賞味あれ。

その3 日向坂46の『ひ』【3月3日放送回】

ラジオからもワンチョイス。この回、もう聞けないのが本当に惜しい…。加入当初から積極的に同期とコミュニケーションを取り続けた成果が遺憾なく発揮されていますし、テンポの良さ、声の聞き取りやすさ等、この回で彼女のラジオパーソナリティとしての才能を痛感しました。
お察しの通り、約1か月後にのびらじパーソナリティ就任が発表されたことの嬉しさも込みの選出です。

おまけ

【大好き日向坂46!! 歌も笑いも全部まとめて生配信 おひさまと一緒にひな祭りSP!!】の伝言ゲームも好き。意味不明な回答で爆笑をかっさらった光景が鮮明に残っています。

もっと!日向坂になりましょう【#10 ぶっとんだセンスの持ち主を発掘しましょう! 】にて披露された伝説の最狂絵描き歌、「猫とハチのハーフのナン」も腹を抱えて笑いました。

おまけが二つてどうやねん。他にも好きな番組やシーンがありすぎます。このままではキリがない。やっぱり全部優勝!小西バンザイ!


あとがき

5部門でお送りしてまいりました#ベストオブ小西夏菜実2024の中間(?)報告、これにて終了となります。お付き合いいただいた方々、誠にありがとうございました。

繰り返しになりますが、あくまでこれらは9月末までの分。残り3カ月で各部門が荒らされる、下剋上が起こる、何だったら新部門が設立されることが楽しみです。

はしがきの通り、部門ごとか総合してになるかは分かりませんが、年末までの活動を加味したベストオブ小西夏菜実2024を決定し、最終確定版を更新する予定です。言い出しっぺなので。

とは言えひとりでキャーキャー言っていても仕方ないので、改めてここまでご覧いただいた方には特に#ベストオブ小西夏菜実2024の発信をお願いしたい所存です。一緒に盛り上がることができればとっても嬉しいです。

ということで、閑話休題:#ベストオブ小西夏菜実2024 中間報告を共有しましょうや~!でした。
ではまた次の機会で。


小西夏菜実さんへ
20歳のお誕生日、そしてお披露目2周年おめでとうございます!
これからのますますご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。
心身ともに健康第一、ご無理のないようにお過ごしください。

希望も不安も見て取れる良い表情。見返したらホロリしました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集