#8 産前産後を比べて気づいた、メリハリってとても大事!
こんばんは、moriko.です。
昨日は家でのんびりとだらだらと過ごしていました。
もともとSNSなどで時間を溶かすのが得意なわたし。
子どもを産んでから久々なだらだら生活から得られた学びを共有させてください。
昨日の自堕落なわたしの生活
最近は四六時中子どもに合わせて乗り物系の動画を見せてしまっていて、その弊害で頭の中が「はたらくくるま」や「ちかてつ」などの脳内再生が止まらなくなっておりまして・・・
これはわたしの精神衛生上いかん、と思い昨日はネトフリで自分が見たいドラマをずっと見ていました。
子どもにもよくないなと思って英語版のミニオンズとか流していたりするんですが、まあなかなか興味がなさそうで。恐るべしはたらくくるま・・・。
久々に自分が見たいものを見てとても熱中してしまいました。
子どもの相手をしながら、
寝かしつけをしながら、
夜お風呂とご飯が終わって寝静まった後にも続きが気になって夜更かし、そして意外にも早起きした息子に起こされて寝不足。
そんな1日を過ごしましたが、目覚めもすっきりせずで、自分の好きなことをしたはずなのにモヤモヤしました。
自分の好きなことをしていただけなのに、なぜモヤモヤしているんだろう
なんでモヤモヤしたのか、を考えてみました。
1.生活にメリハリがなかった・結局家事が溜まってストレス
だらだらと横になっていると、ごはんを作ることや洗濯、食器洗いのハードルが上がった気がします。やる気スイッチどこ行ったんって感じです。結局夜までやる気スイッチは現れず、なあなあに子どものご飯やおふろ、寝かしつけをして、いつもはnote書いたり読書する時間に大量の食器洗い・・・自分のご飯もテキトーだったので変な時間にお腹が空いて夜食で韓国ラーメン。振り返ると、ほんと、何してんねんって感じですね。
2.生活リズムが崩れた
1と重なりますが、ご飯の時間もずれずれ、睡眠時間もずれずれ。1日の終わりに締まりがなく、睡眠の質も落ちたように感じました。
3.子どもに申し訳ないの気持ちが大きかった
片手間に遊んでいる感が申し訳ない気持ちになった。こんなだらけた母でごめん!今日はこういう日!って笑いながら割り切っているつもりだったけど、結局はごめんの気持ちが大きく残ってる。
振り返ると、ほんと、何してんねん(2回目)
そこで得た気づき、産前産後の変化
ここで思ったのが、1日の生活のメリハリが、物事に取り組むことの集中力を上げているんだなあ、ということです。
子どもを産む前までは休みの日は昨日のようにだらだらと過ごして時間を溶かしていた人間ですが、
子どもを育てているうちに、規則正しい睡眠リズムや、3食しっかり食べること、1日数回の散歩をするようになって、自然と生活リズムにメリハリがついていました。
そうなると、自分の時間は限られるわけで。
その限られた時間で、わたしは今何がしたいか・何をすべきかをより厳選するようになっていきました。
おかげさまでXのタイムラインばかり見ていたり、インスタのストーリーを徘徊したりする時間はグッと減って、
お金の勉強とか読書とか、自分をはぐくむことに時間を費やすようになってきています。noteもそのひとつです。
時間が限られたことで初めて本当に自分がやりたいことを見出せるようになりました。
自分の時間は確かに減りましたが、その分、その限られた時間のなかで取り組む物事への集中力は以前に比べて数段とアップしたように実感しています。
頭ではなんとなく分かっていましたが、昨日だらだら過ごしたこととそれをnoteで振り返ることで、確信に変わりましたね。
まとめ
生活のメリハリがあなたの集中力をアップさせる
時間は限られている方が自分のやりたいことが見つかる
もちろん息抜きは大事ですが、適度なバランスでメリハリをつけて過ごすことが大事だと、改めて体感しました。
しっかりしているママさんからしてみれば、なんて初歩的な、と思われたかもしれませんが、自分に甘々自堕落万歳なわたしにとっては大きな学びでした。
余談ですが、noteをはじめて10日ほどが経ちました。
つぶやきも含めて、毎日継続して投稿していることに自分でもびっくりしています。
これからも子どもが寝たあと、夜に更新続けていこうと思いますので、
応援してくださるかたがいれば、スキ・フォローしていただけると励みになります。
それでは、おやすみなさい。
moriko.