![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138112869/rectangle_large_type_2_a3580342abb06d5c411fda2038ce4f07.png?width=1200)
[ひとみ]何がしたいか分からない
アイデアが浮かばない
最近食べた美味しかった食べ物が思い出せない
やりたいことが浮かばない
そんな風に思う方いませんか?
以前、私はやりたいことが分からないと悩んでい
たことがあります。
これから、どんなことがしていきたいか?想像し
てもありきたりなことしか浮かばない…
やりたいことができると思えないから?
やってはいけないことの中にやりたいことがある
から分からないのかな…
どれもうーん?てなっていました。
その理由が分かりました…
私の場合、やらなきゃ思考(男性性)で行動して
いたから。
楽しい、今の気分(女性性)より、これしなき
ゃ、今はこれをすべきで動いてると思考的だし、
体は緊張してるし、想像力は枠の外れた心からや
りたい♡と思えるものは出てきません。
少しずつ楽しい♪を選ぶことができてきていると思
っていましたが、最近仕事をしていて、また私や
らなきゃモードに入ってることに気がつきまし
た。
私がやりたいことよりもやらなきゃを仕事の中で
もやっている…笑
今の仕事の中でやりたいことを選ぶ練習をするこ
とも可能ですが、そもそも今の仕事である必要は
あるのか?
はじめは接客の仕事がコミュニケーションの練習
になると思っていましたが、今はもっと楽しいこ
と、体の手当てや体感感覚、五感、ビリーフを使
ってその人のパターンを変えていくようなセッシ
ョンをしたいと思っています。
なので思い切って今の仕事を辞めることにしまし
た。
私のレッスンやセッションを受けた人達が、は
ぁ〜♡と安心できたり、わくわくやる気になって
いる姿を見て、私はやったね♪よかった♡と胸のあ
たりがあったかくなっている感覚をセットしまし
た\(^^)/
大丈夫!や安心感♡の感覚をお守りとして持って
いれば、何かあってもそこに戻ってくれば大丈夫
と思えて挑戦できると考えています。
その感覚は自分で作ることができます♡
何がしたいか分からない人は、体と頭をゆるめる
といいかもしれません♡
そうすると、五感で感じる感覚に没頭できるよう
になるから感覚でやりたいことが分かるようにな
ります♡
ひとみ