見出し画像

ねぇ、あなた! 難関大学紹介しなさいよ!



初投稿🌞
もしかしたら、あなたの通ってる大学も入ってるかも......!


東京大学

言わずと知れた日本最難関。
日本の大学781校の中で唯一、文系理系ともに2次試験で5科目を課してくるその鬼畜ぶりからは、王者の風格が感じられる。
また、理III(医学部医学科)は別格の難易度を誇り、定員はわずか100名程度しか設けられていない。
理III合格者数日本一は、関西でトップに君臨する灘高校というのもあり、理IIIの公用語は関西弁という噂も......


ちなみに、大学入試数学最高難易度といわれる伝説の問題がこちら。
その恐ろしさを物語るエピソードも添えておく。

“誰もが入試史上最難問と認める問題がある.東大が本気を出していた97~98年にその問題は現れた.数学オリンピックに出題されても解ける人はいないだろうと言われたその問題は1998年東京大学後期数学第3問.長いので問題文は省略するが,ネットでもそこらじゅうに転がっているので,一度見てみるといい.

グラフ理論を題材にしたこの問題では答えはすぐに分かる.しかし論証は最強の難問で,完答者はゼロ.

私は当時勤めていた予備校にいた.私がいた予備校は後期日程に関しては解答速報を出さないため,私は個人的にせっせと解いていた.しかし,第3問で鉛筆が止まる.1時間以上考えたが論証が思いつかない.横で解いていた同僚も同じ.相当な難問だと思っていたが,さすがに大手予備校はもう解けているだろうと思い,河合塾で働く友人に電話する.しかし,河合塾はまだ解けていなかった.

大手予備校は東大の解答速報を当日にだす.しかし,どの予備校もなかなか解答速報が出ない.河合塾はその日の解答作成を断念,翌日にまわすことになったが,それでも解けなかったらどうしようと悩んだらしい.駿台も手も足も出ず,解答作成を急遽大数の安田先生に依頼した.

事態を把握してようやく,これは入試史上過去に例がないほどの超難問であると理解し,国際数学オリンピックメダリストの友人に電話する.ちょうど彼も別の予備校から依頼を受けて問題を解いている最中だった.その後,かなりの時間を要して友人は解答を出してくれた.

また、試験を受けていないのに本郷キャンパスで合格したフリをして東大生に胴上げしてもらう「エア東大受験」なるものが存在する。
どこまで嘘をき通せるかでその人の力量が問われるというわけだが、毎年合格発表日には多くの取材陣が駆けつけるので、そこらへんの微妙なさじ加減が難しいところ。



京都大学

こちらも日本を代表する名門校。
自由な校風で有名であり、大学の立ち位置や入試問題の形式は東大と対極に位置する。

上の画像は京大名物の英訳問題。
これを高校生が解くって......ほんまヤバい。

これは京大の授業風景の写真だが、さすがは関西の大学といったところ。
教授も完全に遊んでる。


また、立て看板や、コスプレでの卒業式が許容されるなど、自由な大学でもある。



変人は多い。

めっちゃシュール。




一橋大学

文系単科大学最難関。
東京23区外にあるので、キャンパス付近は割と閑静な雰囲気が漂っており、勉強に集中しやすい。
しかしその反面、文系学部しかないので、理系の友達を作るのが難しいというデメリットがある。
隠れエリート。




東京工業大学

理系単科大学最難関。
関東圏以外では、あまり名が通っていない(もちろん人による)ので過小評価されがち。
よくFランと間違えられる。

理系学部しか存在しないがゆえに、男女比が9:1とえげつないことになっている。
女子と接するのが苦手な男子は、急いで出願だ!




大阪大学

積分サークルでお馴染み、大阪大学。
京大コンプの学生が多い(らしい)ので、基本的に阪大生の前で京大の話題を出すのはご法度。


演劇学だったり、ウルドゥー語やヘブライ語などの他の大学ではあまり見ない言語を取り扱っている学部があったりと、国立大学ではかなり希少。


が、他の大学に比べ単位取得が困難との噂もあり、"単位が大阪湾に沈んでいる"といわれ、恐れられている。
知らんけど。





早稲田大学

サークル数日本一、学生数は日大に次いで第2位と、なにかと賑やかな大学。
受験したことのない人でも名前は聞いたことがあるくらい、知名度は高い。
上記のように、とにかく変なサークルが多い。

入試問題は学部によって大きく異なる。
出題される英文の単語は受験最難関レベルで、難解な文章であろうと、注釈なしでそのまま出題してくる。
また、社会科学部の日本史は、一昔前までは悪問奇問のオンパレードで、"ロト6"とまで揶揄されていたとかwww




慶應義塾大学

早稲田と双璧をなす、私立最難関
早慶と括られて呼ばれることが多く、部活の対抗戦などでもよくご一緒する。
「慶應ボーイ」などという言葉もあるように、世間からはイケイケでお金持ちのイメージをもたれることが多いが、意外にもキャンパスは早稲田のほうが綺麗だったりする。

幼稚舎組と大学入試一般組で格差が存在するとの噂があるが、真相は不明。





近畿大学(番外編)

初めに、謝らなければいけないことがある。
先ほど、早慶という括りがあると言った。


あれは嘘だ。




「正しくは早慶近である」



と言いたいところだったが、2018年に近大公式Twitterから「早慶近中東立法明上」に変わったと、正式に発表があった。
詳しくは下記の2つのツイートを参照。
ほんま、この大学の運営はなにしてんねん。


ちなみに、生徒数は日大、早稲田についで第3位
また近大の広告は、「ユニークでおもしろい!」と一躍話題になり、大賞に選ばれたことも。
過去のものは、公式サイトですべて閲覧可能。
せっかくなので少しだけ紹介しておく。

こちらは2015年に掲載された広告。
第36回新聞広告賞2016広告主部門で、グランプリを受賞している。
流石に笑うしかない。



この広告に関しては、一つだけ言わせてほしい。





「大阪のユニバはユニバやろ」



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集