見出し画像

感情心自分で出掛けよう






ごまかしてきた想いの分だけ
遠くに離れてしまった心の声は小さく
自分の満たし方がわからない迷子のまま
1人で道を歩いていくのが
不安で
心細くになっている







何かや誰かを気にして
無意識の奥の部屋に閉じ込めた言葉達
感情という名で声をあげる
反対勢力のようなエネルギーに
耳を塞いだ日々をふと思い出し




丁寧に味わいなおす







何がしたいとか
どう思ったとか
あったはずなのに
それをすることもなく
言うこともせず
消えてゆくだけの日々が
理想だったっけ?


そんなの
問いかけなくても
答えはあるじゃないか







胸の中を
そのまま言葉にして
胸の奥を
そのまま行動にして

そのままの感情を
血液のように身体中に流して
想いに従う器のように
体で表現する日々に憧れた自分を
胸の奥から連れ出して瞳にまとわせる
そいつが嬉しくなって
笑いたくなるような景色を
たくさん観せてあげたいから






想いのままの君を見て
不快に思う人もいるかもしれないけれど
想いのままの君を見て
好きだという人にも出会える






想いのままの自分を生きることで
未熟さや足りなさに
たくさん出会うことになるけれど
それでいいじゃないか



それが目的地までの
『道』というもので
生き甲斐ともいえるものさ






おもいやりが足らず
大切な人を傷つけた時
どうやって笑顔にしてあげられるかを
精一杯考えるのも大切だ
相手の気持ちを知ろうとせず
ただ無難に振る舞うより
正直である方が
見つけたいものを見つけられる








迷うということは
探したい何かがあることには
気づいてるということ
だから
迷うというところに
たどり着いてることを
悪いこととはせず
良しとする





あとは






探しに出掛けられるかだけさ






心と一つでいこう






感情と一つでいこう






離ればなれじゃなく







いつも『一つ』で出掛けよう








いいなと思ったら応援しよう!

みつま
はじめまして、 胸の奥の言葉にしがたい動きを 僕なりに解明し それを形にして伝えることで 生きる上で日々上下する感情の動きを 良い受け取り方使い方が 出来るような表現を日々追及して 渡していきたいです 未熟なエゴイストですがよろしくお願いします (。-人-。)