![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95802646/rectangle_large_type_2_c1947bc90fae909cf93223d03e03cd84.png?width=1200)
Photo by
masumiyutaka
2023年出会い&つながりからスタート
新年初noteです。
いつものように 玄関飾り、玄関の花、飾り窓の花などかたづけ
お正月を閉じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1674195311637-GZwrEEles5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1674196263270-ffcQREti5i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674196396284-308ePSqcVH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1674196517335-tWRWeB47R8.jpg?width=1200)
さぁ ふつうの日々が始まった。普通にかけがえのない日々
美味しいご飯をつくり 自己満足の掃除をし 自分流におしゃれして
仕事もする。
友に会い 笑いにいそしみ 言葉磨きに励み 音楽と映画と本に囲まれる
私のしあわせ それだけはゆずらない。
コタツ守りの夫と
「おもんない」を連発する一言娘
ふたりとも今後もパラサイト継続のもよう。
「大掃除は台所シンクの上下棚
だけ残ってる」と私が言うと
“ご勝手にどうぞ” と娘
「書類のシュレッターがけもある」
には
“やる やる それやる。達成感や!”
二人のやりとりを聞いてた夫
「“達成感!”て辞世の言葉
それでキマリやな? あんたら・・」
新年からの嬉しい出会い&つながり
①400字のショートショート と 俳句(17文字)の記事にビビビッ!
②『なんで英語やるの?』中津燎子センセの弟子仲間、大津由紀雄氏のサイトに出会った。英語も日本語もまず「ことばの教育」なんだもん!