
筋トレに没頭したわたしが購入したもの
こんにちは!看護師トレーニーmaruです。
わたしは現在、6月の大会を目指して筋トレをしています。
筋トレにハマり、大会に出るために本気で筋トレをするようになって、購入したものがいくつかありますので紹介していきます。
・レギンス
わたしが今1番愛用しているのは、マイプロテインのレディース テンポ シームレス レギンスです。
わたしは、マイプロテインのレギンスを愛用しています。↓
https://www.myprotein.jp/p/sports-clothing/mp-women-s-tempo-seamless-scrunch-leggings-black/14610395/?variation=14610399
生地と程よい締めつけ感が気に入っています。レギンスでトレーニングをするとフォームが確認しやすかったり、自分でさわって狙ったところが効いているかを確認しやすかったりするというメリットがあります。下半身のシルエットが出るので、自分の成長にも気づきやすいです。最近少しお尻が上がったような気がしています!私服の下に着ることができるので、わたしは仕事中も下にはいています。仕事帰りにジムに行くときには服を脱ぐだけですぐにトレーニングすることができるのもよい点です。マイプロテインはセールの時に買うとかなり安く買うことができるので、購入したのですが、他のブランドも試してみたいです。
・パワーグリップ
わたしが現在使っているもののリンクを下に貼ります。↓
https://amzn.asia/d/8kEvJ8V
背中のトレーニングで使用しています。バーを引くときに握力や腕を使って引いてしまいがちですが、グリップを使うと握力を使うことなく背中で引くことができます。また、わたしは仕事柄、手に傷をつけたくないので、使うようにしています。手袋タイプのものも使用していましたが、手袋タイプは滑り止めが付いているものの、結局握力を使ってしまっていたので、バーに巻きつけて使えるこのタイプに乗り換えました。
・筋膜ローラー
わたしが使っているのはグロングのものです。↓
https://amzn.asia/d/bBDUguF
かためとやわらかめがありましたが、やわらかめにしました。本当はトリガーポイントのが欲しかったのですが、5000円近くすることを知り、高いなと思って断念。安くて使いやすいものはないかと探して2000円しないこれにたどり着きました。正直トリガーポイントの方が使い心地はいいと思います。グロングのはでこぼこが強くて少し痛いのと、転がしにくさがありますが、値段からしたら十分です。やわらかめでも少し痛いので、かためではなくやわらかめがおすすめです。朝起きた時と風呂上がりに使うようにしていて、今ではルーティーンになっています。単純に気持ちがいいのと、筋トレの頻度や強度が上がっても筋肉痛を何日も引きずることがなくなりました。
・コンディショニングボール
ダイソーに売っていたので購入しました。全身ほぐすのに使えますが、特に鎖骨、首をほぐすのに便利です。筋膜ローラーを購入する前に、安くていいなと思って買ったのですが、下半身をほぐすにはあまり向かず、筋膜ローラーの方が短時間でよくほぐせるのであまり使わなくなってしまいました。
・プロテイン
わたしが今一番飲んでいるのはマイプロテインのものです。コスパ最強なので、よく飲む人におすすめです。マイプロテインはフレーバーの種類も豊富です。1キロ買うとなかなか無くならないのでまだ4種類ほどしか飲んでいませんが、わたしの一番のおすすめはヨーグルトです。
プロテインというとトレーニング後に飲むイメージが強いと思います。食事管理をするために、マクロを計算してわかったのですが、タンパク質を取るのって難しいです。しかし、プロテインは水に入れて振れば飲むことができ、さらに炭水化物や脂質を抑えつつタンパク質を取ることができるのでとても便利です。わたしは吸収のいい朝に必ず飲むようにしています。
今、プロテインは色々なメーカーが出していて、美味しそうなものも多いのでいろいろ試したいと思っています。
・マルチビタミン
わたしが飲んでいるのは、よくみているYouTuberのちゃぴさんがおすすめしているマルチビタミンです。↓
https://amzn.asia/d/2EWuFCh
十分なビタミンを野菜からとるのは難しいので、サプリでビタミンをとるのがよいと効いて飲んでいます。トレーニーの中にはたくさんのサプリメントを摂取している方もいらっしゃいますが、わたしはマルチビタミンしかとっていません。正直あまり実感はないのですが、仕事、トレーニングと忙しくしている中で体調を崩さずに毎日活動できているのはマルチビタミンのおかげかもしれません。
以上がわたしが本気で筋トレをするようになって、購入したものになります。筋トレをするにあたって必要なものは人それぞれ違うと思いますが、今回の記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。次回の投稿も読んでいただけると嬉しいです。
#自己紹介 #筋トレ #ボディメイク #自分磨き #ダイエット #パーソナルトレーニング