見出し画像

1月のボディメイク振り返り

こんにちは!看護師トレーニーmaruです。わたしは6月の大会を目標にボディメイクをしています。1月はどのようなことをしたのか、振り返りをしていきたいと思います。

・筋トレ
ジム16回、パーソナルトレーニング3回、合計で19回筋トレをしました。週5回を目標としているので、20回は超えたいところでしたが達成ならず。年始も朝早く起きてジムに行ったこと、実家に帰っていたときも時間を作ってジムに行ったことは良かったポイントです。週末に遠くへ出かける予定があり、平日も仕事から帰ってくるのが遅くてジムに行けないときに週5回を達成できていませんでした。仕事が遅くなるけどトレーニングをしたい日は朝30分でも時間を作っていく、出かけた後30分でも時間を作っていくというようにしていきたいです。また、そのようなときは短時間で効率よくトレーニングする方法を考えていきます。今月は時間がなければジムに行かないという感じだったので、トレーニングしたい日は短時間でも時間を作っていくようにし、週5回はトレーニングできるようにしていきます。
トレーニング内容はパーソナルトレーニングで教えてもらった種目を中心に、自分が効かせたい部位に効いているなと感じやすい種目でメニューを組んで行なっています。自分だけで筋トレをしていたときより体の変化を感じやすい気がしています。正しいフォームでやることはとても大切だと改めて感じました。疲れているときに回数をこなせばよいという考えでトレーニングをしてしまっていた日があったので、来月は丁寧なトレーニングを心がけていきます。
パーソナルトレーニングは、毎回充実したものになっています。体を変えていくには、同じ種目ばかりやるとマンネリ化してしまうので、さまざまな種目を行うことが大切。パーソナルトレーニングで教えてもらった種目を取り入れることで種目を増やすことができました。パーソナルトレーニング後にジムに寄って復習をし、ポイントや感じたことをメモに残すことで後日そのメニューをやるときにやりやすいです。復習はこれからも続けていきたいと思います。担当トレーナーは固定ではなく、色々な人に担当してもらうため、いろいろな人から知識を得ることができています。インターバル中にはボディメイクで迷っていること、困っていることを相談させていただいています。普段から疑問に思ったことはメモしておき、聞き忘れがないようにもしていこうと思います。

・食事
朝ごはんは固定で、ご飯、たまご、ワカメスープです。平日の昼食も固定で、ご飯、色々な野菜を混ぜて電子レンジで加熱したもの、サバ缶です。作るのは簡単で、すぐできるので、続けることができました。
課題は休日の昼と夕食です。家で食べるときはクリーンな食事をすることができているのですが、外食するときにクリーンな食事を選択することができていないです。また、外食の頻度が減ったとはいえ、まだまだ多いです。来月は減量期に入るので、今までよりも食事にこだわっていきます。

・2月に向けて
2月は大会に向けた減量が始まります。大会に向け、より気持ちをいれてボディメイクに取り組んでいきます。
筋トレは週5回目標、質の高い丁寧なトレーニングをしていきます。食事は、減量期に入るということでよりクリーンな食事を摂るようにしていきます。特に外食の時は意識していきます。

これからも私自身のボディメイクについて、学んだこと、経験したことをまとめ、共有していきます。誰かの参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。次回の投稿も読んでいただけると嬉しいです。

#自己紹介 #筋トレ #ボディメイク #自分磨き #ダイエット #パーソナルトレーニング

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集