見出し画像

わたしがみているYouTube

こんにちは!看護師トレーニーmaruです。
わたしがここまで筋トレに夢中になったのは、筋トレ系YouTuberの影響が大きいです。今回はわたしがよくみているYouTuberの紹介をさせていただきます。

①薬学生トレーニーSakura  さん
https://youtube.com/@sakufitness?si=73d67zKsCjz22flo
薬学生トレーニーSakura  さんは、薬剤師国家試験のための予備校に通いながら、nabbaのビキニの大会に出場している方です。わたしはこの方の身体に憧れていて、こんな身体になりたいなと思ってボディメイクしています。同じ医療系の職業を目指しているということで、どこか近い存在のような気がしていて、Vlogの動画で多忙な中、ジムに通い、ボディメイクしている姿を見ると、自分も頑張ろうと思えます。パーソナルトレーニングを受けている様子の動画もあり、とてもわかりやすいのでよく参考にしています。トレーニングのポイントを説明している様子が動画で見れるので、有料にしてもいいくらい価値があるなと思ってみています。また、定期的に通っているコーチの他に、いろんな方のパーソナルトレーニングを受けに行っているので、いろいろなトレーニングや考え方を学ぶことができます。

②ちゃぴさんです。 さん
https://youtube.com/@chapisandes?si=EDrhY_AlFR_h4oK5
nabba のモノキニに出場している方で、日本だけでなく、韓国の大会にも出場しています。大会出場だけでなく、自分の理想とする服を販売するアパレルブランドの運営や、自身もボディメイクのために食べているプロテインケーキを簡単に作れるようにした商品の販売も行っています。主にVlogの動画と、自身の考えについて語る動画の2種類があり、動画の中で、この方自身が毎日をとても楽しそうに生きていることが伝わってきます。自身の考えについて語る動画では、日々どのような考えで行動しているのかを知ることができます。人には気持ちの浮き沈みがある中で、どのようにしてモチベーションを保っているのか、自身の経験をもとに話をされています。年齢がわたしと一つしか変わらないにも関わらず、素晴らしい考えを持っていて、さまざまな挑戦をしており、このかたの生き方はわたしの憧れであり、目標です。

③なーすけFitness  さん
https://youtube.com/@naasuke?si=POMqoZ2IEXipiwQI
自身も大会出場しながら、パーソナルジムを経営し、大会主催もされている方です。豊富な知識を持っていて、それをまとめた動画はとても参考になります。また、大会サポートをした時に裏側に密着した動画をあげており、わたしのように大会を目指す人にとってはとてもありがたい動画です。

わたしは主にこの3つのチャンネルをみています。他のチャンネルも関連で上がってきた動画で見たいものがあれば見ますが、定期的に見ているのはこの3つです。

YouTubeを見る目的は人それぞれだと思います。わたしはYouTubeが大好きで、筋トレ系以外もたくさん見ます。息抜きで見たり、流し見をすることもあります。筋トレ系を見るときは、モチベーションを保つこと、トレーニングや食事などの知識を増やすことを目的に見ることが多いです。今回紹介したチャンネルは大会に出たい人だけでなく、美しい体を手に入れたい人たちに見てほしいチャンネルです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。次回の投稿も読んでいただけると嬉しいです。

#自己紹介 #筋トレ #ボディメイク #自分磨き #ダイエット #パーソナルトレーニング

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集