![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161159938/rectangle_large_type_2_3fc008df9855b7fe076c7b2864b7731a.png?width=1200)
公開ダイエット Week 11
今週の進捗
前回は触れられなかったけど、気がつけばWeekも2ケタに突入していて、我ながらまぁまぁ続けいてることを改めて実感しています。
ただ、肝心の体重はというと、全然目標に近付かずに行ったりきたり上がったり下がったり…
調子を取り戻すかのような様子が少し見えてきたWeek10でしたが、その後の調子はいかに。
そんなWeek11の進捗はこちら。。。
Day67
本日の経過 Day67
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) November 1, 2024
昨日は1時間のキックボクシング
運動後の晩ご飯も少し抑えた結果
久しぶりの81kg台にもどせた
意識してやったことが結果に現れると
嬉しいもんですな
これを励みに同じことを続けられるように
張り切ってカロリー使っていこう!#ただただ継続 #ダイエット記録 #40歳の挑戦 pic.twitter.com/xsRZ9x9Q01
Day68
本日の経過 Day68
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) November 2, 2024
久しぶりにお酒を多めに飲んだため
その分体重にも反映されました
ここから3連休なので
増えないように気をつけねば…
食べる量に気をつけながら
出来るだけ多くのカロリー使っていこう!#ただただ継続 #ダイエット記録 #40歳の挑戦 #継続は力なり pic.twitter.com/oKYSpv2Ort
Day69
本日の経過 Day69
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) November 3, 2024
なんとか抑えられて81kg台にとどまった
これはなかなか気分が良いというか
増えなくて良かった安心感
良いことは素直に受け取りつつ
調子に乗らないように気をつけねば#ただただ継続#ダイエット記録 #40歳の挑戦 #継続は力なり pic.twitter.com/Ew0wwOIPbM
Day70
本日の経過 Day70
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) November 4, 2024
3連休最終日とDay70という節目で
記録更新といきたいところだが
増やすことはなくなんとか耐えただけ
でも3連休で増えなかったことはよかった
これをいい流れのきっかけとしてとらえ
明日からは良い結果が得られるよう
またやることやってカロリー使っていこう#ただただ継続 pic.twitter.com/kJlIECMqyE
Day71
本日の経過 Day71
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) November 6, 2024
やべーやべー
気がつけばポスト忘れしてた
ということで11/5分のポスト
3連休明けで微増して
ちょっとテンション落ちたからポスト忘れ
過ぎたことはどーしよーもないから
次から取り戻すためにカロリー使おう#ただただ継続 #ダイエット記録 #40歳の挑戦 #継続は力なり pic.twitter.com/Vh1GMogsyi
Day72
本日の経過 Day72
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) November 6, 2024
忘れないうちに連続ポスト
落ちててくれて良かったぁ〜
落ちないと凹んでスルーするけど
落ちた時はしっかり噛み締めます
でも油断はしたらあかんので
浮かれず地に足つけてカロリー使ってこう#ただただ継続 #ダイエット記録 #40歳の挑戦 #継続は力なり pic.twitter.com/MA5bfAkVix
Day73
本日の経過 Day73
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) November 7, 2024
日付は変わってしまいましたが…
しかしなんだこの数字は
こんなにも増えるものなのか?
やっぱり体重計が壊れてるのか?
信じたくない数字だから信じないでおこう
頑張ってカロリー使っていくしかない#ただただ継続 #ダイエット記録 #40歳の挑戦 #継続は力なり pic.twitter.com/cdsWMZwZKY
Week 11を終えて
もういい加減80kgの数字を見たくない。
もういい加減70kgの数字を見たい。
もういい加減どうにかしろよ!
という、この1週間を振り返ってみたときの率直な気持ちを置いておきます。
全ては自分の責任で、自分の行いでどうにかするしかないんですけどね…
なんとか、心身共に良かった時のような状態を作れるように、突破口というかキッカケをつかんでいきたいとところです。
とりあえず、やはり運動は身体的な部分だけでなく、精神的な部分に対しても重要だということを改めて感じさせられたので、しんどい時でも、時間がない時でも、ちょっとしたことでも良いので体を動かすことを意識していきたいと思います。
強化ポイントは『腹筋』と『股関節の柔軟性』です。
この2点にフォーカスして重点的に取り組んでいきたいと思います。