
Photo by
office_kumasaka
生命
先日、地域の創業記念の会に出向く事があった。私は会員ではないが、大人の学校という印象で新鮮だった。
心に響いたのは、お金や社会的地位等どんなものよりも最も尊いものは『生命』でなければならないという読書の時間だった。
当たり前のようにも感じるが、家庭生活を向上させようと集う会で、家庭よりも何よりも『生命』が尊いと断言していたことが斬新な気がした。
大切なものの頂点は『生命』でなければいけないのだと心に留めた。そして苦悩が生じた時には『生命』を軸に考えると、悩みや迷いが軽くなるような気がした。
女性限定というところが、今の時代にはそぐわないのかもしれないけれど、自分の居場所となってるんだろうなぁと感じるコミュニケーションの場であった。
後日、母と出掛けた時のこと。
普段は気付かない母の記憶の衰えを目の当たりにした出来事があり、母も自信をなくしているが、私もショックだった。
ちょっと気持ちが沈みがちだったが、『生命』を軸として考えた場合には、こうして一緒にお出掛けができているのに、何の不満を抱えているのだろう…とちっぽけに思えた。
亡くなった父も決して不幸ではない。『生命』を全うしたのであって、心の中で生きている。命を全うすればするほど後悔よりも感謝の気持ちが深くなるような気がした。
今を精一杯生きていこう!!