【新生活】個人的におすすめのキッチンツール6選
もうすぐ桜の季節がやってきますね。
新しい生活を始める方も多いのではないでしょうか。
その中でも初めてのひとり暮らしをする方や料理に挑戦してみたい・自炊を始めたいと考える方に、私が今まで使ってきたキッチンツールの中で、特にオススメなアイテムを紹介したいと思います。
取っ手の取れるフライパンセット
中級者にとっては必須。もはや義務教育。
本当に料理を始めたばっかりの方は柄付きフライパン1個で十分かもしれません。まだ作れるレシピも限られてるからです。
しかし、少し料理ができるようになってきて色んなレシピを作りたい・自炊を始めたい・作り置きしたいという方には取っ手が取れるフライパンをおすすめします。
(フライパンの素材や熱の伝導率、サイズにこだわりたい上級者の方は柄付きのフライパンのほうがいいと思います。スキレットや鉄鍋など。あとは収納スペースとの相談ですね。)
色々なメーカーからセットのフライパンが出てます。
フライパンだけでなく、なべや蓋もついてるものがオススメ。
一人暮らしや賃貸だと収納スペースが狭いので重ねてしまえるものが重宝します。
取っ手が外せるのでそのまま蓋をしめて冷蔵庫にinも可能。作り置きする方にもおすすめです。
有名どころだと”T-fal”。熱伝導率が均一でムラなくやけます。卵料理や餃子を頻繁に作る人や焼ムラ気がになる方はオススメ。アイリスオーヤマのフライパンも導入としてはお値段も控えめでGOOD。
私のオススメはTHERMOS。
値段帯としてはアイリスオーヤマやダイヤモンドコートよりは高いがT-falよりは安め。
正直T-falを買おうか迷いましたが、ネックだったのが”重さ”。
炒め物やパスタを和えるために軽くフライパンを振りたいとき、重いとかなり腕に負担がかかります。
また、お皿に移す時も片手で持てないと結構キツイ。
THERMOSはT-falより軽いです。しかも食洗器入れられます。
これで私はTHERMOSに決めました。
正直どのフライパンを選ぶかは予算や好みによるかと思います。
迷ったら実際に手に取ってみることをお勧めします。
ネットでしか買えないものもありますが、ルクルーゼやT-falなどはショップがあります。実物を見て手に取ってみたら意外と重くて使えそうになかったといったことも中にはありますし、買うつもりなかったけど手に取ってみたら意外とよかったという出会いもあります。これも運命。
【番外】ル・クルーゼはかわいいし欲しい
おしゃれでかわいいルクルーゼ。
私も買ってみたいと思って実際に店舗に行きました。
めちゃめちゃ重いです。
小さめのなべならまだしも、大きな鍋は蓋を持ち上げるのも大変でした。
熱伝導率が良いので料理をするうえで重宝するアイテムですが、私の手にはまだ早かったようです・・・。
グラタン焼けるようなかわいいお皿もありますし調理器具もありますので興味のある方は公式をぜひ。
シャープナー(包丁研ぎ器)
包丁は正直何でもいいです。
ただ絶対シャープナーは買ったほうがいいです。
絶対。
本当に絶対。包丁を使う方全員におすすめ。
包丁は両刃セラミックが一番使いやすいんじゃないかと個人的に思います。
シャープナーは使ってる包丁に合わせて選ぶといいんじゃないでしょうか。包丁の素材によって使えるものと使えないものがありますのでよく見て選んでください。
一般家庭でよく使われているのはセラミック製の包丁だと思うので、セラミック対応しているシャープナーは多いように感じます。
私が使ってる包丁は両刃セラミック、シャープナーはロール型で包丁をさして前後に押し引きするだけで研げる簡単なものです。10回ほど包丁を前後に動かすだけて切れ味が変わります。本当にオススメ。
なぜシャープナーが必要かというと”包丁の切れ味は料理の快適度につながる”からです。多ければ3食、そうでなくとも自炊がメインの生活をするのであれば週に3回程度は料理することになると思います。
その中でのストレスの一つが”切れない包丁”。
特にネギを切るときに顕著に出ます。切れない包丁はネギがすべてつながります。
"one NEGI for all NEGI, all NEGI for one NEGI"
ほんとにストレス。
高くなくてもいいです。簡単なものでいいので、ひとつシャープナーを持っておくといつでも切れ味のよい包丁で料理できます。
ピーラー
本当にピーラーはオススメ(オススメ)。
特に野菜をよく食べる方におすすめ。
じゃがいも、にんじん、ごぼう、だいこん、なす・・・
いろんな野菜に使えます。
根菜は常備菜にしても長持ちするので、私の家では出現率高いです。
メーカーは正直違いが分からないので、見た目で選んでもいいですし機能で選んでもいいです。値段で選んでもいいと思います。
ただ持っておいて損はないです。
調理ばさみ
特に鶏肉をよく調理する方におすすめ。
ピーラーが野菜向きなのに対して調理ばさみはお肉向け。もちろん野菜も切れます。きゅうりやきのこなどもよくカットします。
真価を発揮するのはやはりお肉。特に鶏肉を切るときに重宝します。
手羽の場合は骨に沿って切れ目を入れることもできますし、鶏もも肉の場合は包丁だと切りづらい皮もハサミだと簡単に切れます。筋もハサミで切れます。
かなり楽です。
包丁とハサミ併用することでかなり楽に調理を進められます。
ケトル
平日の自炊を簡単に終わらせたい方やコンロが1口しかない方、同時並行で複数品作りたい方におすすめ。
下処理の段階でお湯を使うことが結構多いです。あく抜き、油抜き、戻し・・・
その時にコンロが1口しかないと、お湯を沸かすのに使ってしまいほかの調理がストップします。時間のロスですね。
私の場合は土日にまとめて作り置きして、平日にアレンジしながら食べるというスタンスなので平日の+汁物等はインスタントを使うことが多いです。
お湯を注ぐだけでスープやみそ汁ができるので、お湯を沸かしている間に主菜の調理ができてかなり効率的です。
1人暮らしなら0.8LでもOK
2人暮らしなら1.2L~がベスト
電子レンジ
言わずもがな。必須。
オーブン機能は正直なくてもいいと思います。
私はオーブン機能使ってません。(正直本格的な料理しないのならオーブントースターで十分だと思います)
製菓に興味があったりパンを焼く人は吟味して買って下さい。
お菓子は焼きムラが出来栄えに直結しますので;;
限られた時間の中で複数品調理する場合も、フライパン使いたくない時も電子レンジは私たちの味方。決して裏切らない相棒となってくれるはずです。
【番外2】
キッチンツールのほかのおすすめとしては
・チャック付きポリ袋(ジップロックなど)
・タッパー
です。
どちらも消耗品なので100均やスーパーで買ってもOK
特にご飯をまとめて炊く方はタッパーの大きさも揃えた方が冷凍庫に収納しやすいですし見た目もキレイなのでオススメ。大量購入できる100均さまさまです。
チャック付きポリ袋は、和え物を作るときや食材を漬けるときに役立ちます。特にナムルの場合は和えてそのままチャックをして冷蔵庫に保管できるのでオススメ。
さらには切って置いた野菜を冷凍したり、作り置きのおかずを冷凍したりなど用途は様々。あって損はないです。
ここまで、私のおすすめの調理アイテムをご紹介しました。
みなさんの料理ライフが少しでも豊かなものになりますように。
今日はここまで。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?