見出し画像

読書感想文を書いていたのは〇〇

皆さんは、Kindle出版をいつかしてみたいですか?

私は、自分が本を出すなんて、絶対にないと思っていました。

でもKindle電子書籍で出版デビューをすることができました。

今思うと、本当にスタエフのおかげです。

去年の今頃、私の周りでKindleで出版される人が続き、Kindleという言葉が私の中で身近になりました。

当時はダウンロードのやり方もわかりませんでした。

でも何とかして読みたいとやってみました。

実際できるようになると、それはもう気軽にダウンロードしてしまいます。

誰の本でもよいというわけではありません。

フォローしている人だからです。

その人のことがもっと知りたい、その人を応援したい、そんな気持ちからです。

読んで、レビューを書くということも経験しました。

読書感想文なんて小学生のころは姉に書いてもらっていたくらい大の苦手です。

でもどんなに短い文章でも、自分の気持ちがちょっとでも伝わればいい、少しでも応援できたらいい、そんな思いでした。

実際、自分が出版をして、本にレビューがつくと、こんなに嬉しいんだな~と思いました。

応援してくれる気持ちがいっぱい届いて泣きました。

スタエフには優しい人がいっぱいいます。

皆さんのKindle出版も必ず応援してくれるはずです。

Kindle出版したよ、と言いやすい環境があります。

あなたも、Kindle出版したくなりましたか?


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集