![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121908763/rectangle_large_type_2_aec2a116bbcc577714929cfb04a59c1b.jpeg?width=1200)
スタエフ再生数減少とプラットフォームの未来を考える
皆さんは、再生数の減少が気になりますか?
私は、先日、総再生数が20万回を超えたことをお伝えしましたが、最近、再生数が減っているという話をよく聞きます。
私も春ぐらいから減っているように思います。
再生数が減ると、自分の配信内容を見直さなければならないと感じがちです。
私もその一人です。
しかし、大切なのは、本当に聞いて欲しい人に向けて真剣に配信をすることです。
そして、もう一つ重要なのは、本物のプロと繋がること、自分をステージアップさせてくれる人との関係を築くことです。
音声配信の世界ではエンタメ要素が重視されますが、人々の興味は移り変わりやすいです。
以前は毎回聞いていた配信者がいましたが、その方の配信内容が大きく変わり、興味を失いました。
時々懐かしくなり訪れますが、内容が頭に入ってきません。
でも、その配信者は自分の伝えたいことを大切にし、不要なものを排除したということです。
それはその方にとって正しい選択だったと思います。
疎遠になるのは悲しいですが、完全に忘れたわけではありません。
私が配信を始めてもうすぐ3年になりますが、多くの古い配信者がいなくなりました。
新しい方もあっという間に配信が減っていきます。
このままでは、音声配信プラットフォームの未来も不透明です。
ですから、いろいろな分野のプロフェッショナルと繋がり、スタエフ以外でも連絡が取れるような関係を深めておくことをお勧めします。
時間を大切にし、自分の成長につながる関係を築くことです。
本気でビジネスをされている方々をこれからも応援していきます。
お知らせです。成功するためのKindle出版セミナーの日程追加をしました。
概要欄をご確認下さい。
皆さまのご参加をお待ちしています。
今日もお聴きくださり有難うございました。
サクラ式ブランディング塾「成功するためのKindle出版」セミナーご案内