シェア
雁琳の『晦暝手帖』
2022年6月3日 06:01
河上徹太郎の『日本のアウトサイダー』(中公文庫、1978)を読んだ。何でこの書をもっと前に読まなかったのか、と後悔させられた。蓋し、魂を震わせてくれた本物の名著である。この書の周囲を巡って、再び様々なことを考える機会があるだろう。そう思わせられた。 併し今や、河上徹太郎という名前を識っている人も少なくなってしまったのではないか。今では読まれたり参照されたりすることも少なくなってしまったが、
2022年1月10日 19:42
今日は1月10日、十日えびす大祭の日である。京都には勿論、日本三大えびすの京都ゑびす神社がある。周知の通り十日えびすは、家運隆盛と商売繁盛を願って縁起物を求める日である。私の親が商売をやっている関連で、博多の十日恵比寿神社には何度も家族で十日えびすに訪れた。熊手やお宮の形をした貯金箱等の縁起物を、籤で引き当てる形だった様に記憶している。 商売という程のことを出来ていない私がえべっさ