
3児のワーママ 株式会社クラウドワークスに入社して10ヶ月経過しました
この記事は クラウドワークス Advent Calendar 2023 の10日目の記事です
デザイナーをやってます、たづです。今日は長女の6歳の誕生日です。

一段とお姉さんらしくなってきました。
次女と喧嘩すると大概負けます。強くなってください。
小学生の足音が聞こえます。親そわそわ
将来の夢は「ケーキ屋さん」です。ケーキの計算ができるよう、くもんとピアノと空手頑張っています。母応援。
ということで、実は今年の2月に株式会社クラウドワークスに転職していました。担当部署はクラウドリンクスとPARKのデザイナー兼務しています。
誰かに転職のことを聞かれず今に至るのですが、とあるイベントで、現上司がお世話になった過去の上司に私が在籍してることを言ってしまったようで、今更ながら「入社エントリ書くか」となっています。
このブログで伝えたいこと
クラウドワークスいいぞ
文化がいいぞ
ワークライフバランス充実してるぞ
今回のきっかけがなかったらクラウドワークスに入社してなかったかもしれません。
転職活動は、ほぼしておらずカジュアル面談を半年おこなった。
ほぼしてない。前職に対しては、不満はなく、次女の成長とともに今後のスケジュール感があいまいで、将来的に心配になり、10ヶ月ぐらいかけてカジュアル面談を20社ほど行いました。スカウトもらった会社さんはざっと情報を確認し、一定以上関心がある会社さんとカジュアル面談に進むようにしました。大半の会社さんは企業説明会みたいな感じで辛かったのですが、少数の会社さんはとても魅力を知る機会を得られ、判断することができました。
転職を急いでいなかったので、客観的に次のステップに進むかの判断できたのが良かったなと思っています。
クラウドワークスさんからスカウトが届いて、カジュアル面談をおこなった
ある日、クラウドワークスさんからスカウトが届いて、カジュアル面談をすることになりました。
クラウドワークスの面談をしてくれた方はぶっ飛んでたのか、カジュアル面談を飛び級をし一次選考になりました。
カジュアル面談の心構えだったのですが冒頭にて
👨「今日はカジュアル面談のお話でしたが、一次選考選考でもいいですか」
😹「はい、いいですよ」
のやりとりがあり、ちょっとびっくりしましたが、当時の面接官(クラウドリンクスの当時の事業責任者)から確認を受けて、同意の上で一次面接を受けることにしました。現状の事業の課題感を教えてもらい、過去にHR系に関わり、グロースせず撤退経験したことがあって苦い思い出がありHR系やらんぞ、と思ってたんですがもう一度やるか〜!と決意。トントン拍子で、採用をいただきました。ちなみに、事前情報で、クラウドワークスでは育児真っ最中のお母さんやお父さんが活躍しており、転職に際しては心配はありませんでした。
きっと当時の事業責任者がいなかったら転職できてなかったかも。
当時の事業責任者の猛アプローチもあったおかげもあって転職できましたが、きっと彼がいなかったら転職することもなかった。本当にありがとう。
やってること
https://start.crowdlinks.jp/
副業マッチングサービス「クラウドリンクス」のプロダクト側デザインと
https://park.jp/
30秒で作れるあなたのスキル販売ショップ「PARK」のデザイナーをしています。
入社してよかった
ワークライフバランス
京都在住です。フルリモートで勤務させてもらっています。在籍してるチームは地方民も多いので、オンラインで繋げてコミュニケーション取ったりして仕事を進めています。 https://qiita.com/karukan029/items/8e667cc521a9fa6bda66
今は、早かったら6時、7時から働いて、18時位に終わる感じで働いています。子育てしている方も多く、早く終ることも後ろめたさがないです。
子供の急な通院や、リハビリ、療育などは、フレックスを活用して行かせてもらっています。ワークライフバランスが整ってると、仕事もやりがいがありますね。子どもたち、夫、そして80歳のおばあちゃんのおかげで働けてます、感謝。
意見が言いやすい職場
基本はSlackでのテキストが中心。質問しやすいし、なにかあると意見は言いやすい職場だと思ってます。クラウドワークスは性善説の文化で成り立っておるようです。Slackで困ったことや、疑問になったことをかくと、めっちゃ反応して返してくれる。レスがとっても早いです。
みんな、いい人
落ち着いた方が多いのか、めっちゃみんないい人。ミッションビジョンに向けて熱い人が多いです。大好きです。
その結果
あれやこれやと、入社半年でMVPもらってしまいました。人生初スピード成果。
先週はクラウドワークス2024年9月期全社キックオフと24年新卒内定式を行いました。
— Yoshida@クラウドワークス (@yoshidaCW) October 9, 2023
キックオフは400人が一堂に集まり、24卒内定者は応募1600名から厳選させて頂いた32名!明確に次のステージに向けてギアチェンジしています。https://t.co/BB6BCjowHS pic.twitter.com/ofLEiOCtMh
どこかに写真載ってます。
今後の話
新規事業の担当デザイナーをさせてもらっています。「たづさんは新規事業向き?」なんぞ言われましたが、前職のやってきてたことが役に立つ機会が多く知見を共有できてんのかな、なんて思っています。経営方針の差分を少しでも埋めつつ、現場方針の温度感を少しでも埋めつつ、お互いが目指せる方向に向いていきたい、と思っています。
毎日いろいろありますが、元気です!コツコツがんばりまっすす。
いいなと思ったら応援しよう!
