自分の欠点を克服する方法
こんなドーナツがあるとします。
何か気になりますか?
「なんで欠けてるの?」
「だれか食ったの?」
「ちぎれたの?」
とか。
とにかく 「欠けている」 ところが気になるんです。
残っている方に着目する人は少ないんです。
人は他人でも自分でも、とかく長所よりも短所の方が目に付きやすいし、指摘しやすいものです。
ほんと、やたらと問題点、欠点を探しては、声を張り上げている人っていますよね。
ただ、その短所ですが、マイナスの言葉を発していちいち指摘すると自分自身もマイナスな状況に陥れてしまうことをご存知でしょうか。
人の脳はマイナスの言葉を発すると脳波がβ波状態になり、筋肉が緊張し能力が発揮しにくくなってしまうということが分かっています。
逆にプラスの言葉を発すると脳波がα波になり、筋肉も柔軟になり潜在能力も発揮しやすくなるんです。
そこで経営の神様、船井幸雄氏の提唱したのが、
長所伸展法
人は得意なこと、好きなもの、自信のあるものを伸ばしていくと短所が少しずつ消えて目立たなくなるんだ…
欠けているところじゃなくて、残っているところに注目してみようよ…
人は心理学的に「見られたところが伸びる」という特性があります。
だったら長所を見つけ、そこを徹底的に伸ばす。
その方がずっと前向きだし、やる気も出ます。
すると、いつしか短所が消えてしまう…
これわかる!
…って思いません?
これ、思い当たるフシがあるということも、私たちは経験的に知ってるんです。
じゃあ、自分の長所って何だろう?自分の強みってなんだろう?
それって、どうやって見つければいいんでしょう。
いい方法があります。
こんな本があります。
ストレングスファインダー
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
Amazon(アマゾン)
1〜6,745円
ストレングスファインダーとは、アメリカのギャラップ社が運用している自己診断ツールなんですが、この本を購入し、webでアクセスコードを入力して、180の質問に答えていくと、診断結果が得られるしくみになっています。
これが有名です。
ですが、お金かかるの?
で、抵抗を感じるのであれば…
わかりました。
僕がおススメするのは、こちらです。
無料でも結構クオリティの高い診断ツールがあるんですよ。
それがリクナビNEXTの「グッドポイント診断」
会員登録するだけでできます。
300問ぐらいの質問に答えていくだけ。
15分ぐらいかな。
質問数が「ストレングスファインダー」より圧倒的に多いので、信憑性が高いと思います。
それがこちら↓↓
それで僕がやってみた結果がこちら
ジャジャーン❕
なるほどって結果でしたよ。