マガジンのカバー画像

津軽三味線これだけでOK!超初心者編

39
音楽的経験、年齢、性別不問。津軽三味線をやってみたい人、どんなもんだろう?と思う人まで。 購入方法、基礎の知識から奏法までを「優しく丁寧に」コツコツマスター。 練習曲、六段からち…
完全に未経験者の為の講座ですが、指導者にも役立つように紐解いて構成しています。 サークル、カルチャ…
¥3,000
運営しているクリエイター

#津軽三味線独学

新しく作り直しました。

どうも、山影です。 きちんとソフトが動く環境になったので、六段の譜面を新しく作り直しまし…

先ず何が必要なの?

津軽三味線を始めるにあたり必要なもの、やっておくと良い事を紹介します。 色々と他で書いた…

100

何度も繰り返すということは訳がある

稽古って、反復の回数が物を言うと、以前も書いた気がします。 動画でも口癖のように言ってい…

安かろう悪かろうと思うなかれ(二段攻略その3)

そろそろ、こんな地味な事飽きたな〜って想う人がいるかと思います。そうなんです。練習って地…

コツコツ出来るのは才能です(三段攻略その1)

糸の張り方から、調弦、音合わせ、一段、二段と続けてきて、ようやく三段へ入ります。 ここで…

同じフレーズでも印象が変わるテクニック「三段攻略その2」

上達の近道って、実は地味な練習の積み重ね。と過去に何回も書いてきました。今でもそれは変わ…

何度でも何度でも

突然ですが、ぎっくり腰になりました。ある日突然というタイプではなく、 「なんか重いな〜」というジワジワくるタイプ。あまりに痛いので、痛みを堪える姿勢を取ると、正面からくの字になるというおかしなスタイル。 流石にまずいので、いつもお世話になっている由井先生のところで背術して頂きました。明日には回復してます。 「癖になりますからね。何度でもきますよ」と・・・・・みなさん姿勢は良くしましょうね。 今回はちょっと基本に戻って、撥のスクイとかましのやり方をおさらいします。撥って本当に

一区切り(三段攻略最終編)

津軽三味線人口をなるべく増やしたい。そんな思いで講座を始めた山影です。なので超初心者向け…

ウニウニする。けれど格段に上手く聴こえる「ユリ」の話

先日、Instagramのフォロワーさんから「ウニウニはどうやるんですか?」 という質問を頂き、In…

ここの講座を購入してくれている皆様へ

連続投稿が昨日で切れてしまいました。 また新たにチャレンジします。今後ともどうそよろしく…

短いからといってやるととんでもなく難しいということはよくあります「四段攻略編」

通常、誰かと演奏をするという時に迷いもなく六段を選ぶんですけど、全部やるわけではなく、大…

え?殆ど一緒じゃん!(五段六段攻略)

いよいよこの講座の最終地点へきました。来月8日で半年。僕の中ではその期間で六段が全て弾け…

ちょっと曲弾きを・・・

かねてよりお知らせしていた曲弾きの解説をしようと思います。 曲弾きって何?昔は曲芸弾きと…

ちょっと曲弾きを・・・その2

この講座もこれで最後になります。3月から初めて約半年。少しずつ僕の周りの環境の変化を感じ取れるようになりました。 津軽三味線 山影會の発足をすることになりましたこれが一番大きいことだと思っています。 ずっと実演家でやっていこうと決めていたのですが、動画、そしてこちらを購読してくれる方の反響に驚いています。本当にありがとうございます。 個人レッスンを希望してくれている方や、オンラインレッスン。少しずつですが希望者が増えてきました。まだまだな講師ですが、色々と工夫してやっていき