![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57551278/rectangle_large_type_2_c407d5af9b2e51b02b14dc103f959f5a.png?width=1200)
娘とKanken
皆さん、こんにちは😊
FJALLRAVEN by 3NITY 博多阪急 春田です🌼
私には年長さんの娘がいます。
この娘が小柄で身長が小さく成長曲線の基準値を下回っている為、何度も検査で病院へ行きました。
そんな娘がようやくKankenデビューしました👏🏻👏🏻
Kanken Miniでこのサイズ感👇ジャストです
そんな娘に私が選んだのはこちら👇
通常のKanken 16ℓです🎶
薄いパープルが大好きな娘なのでこのカラーチョイス(Pastel Lavender)はとても喜んでくれました😆
にしても大きい・・。
でもいいんです。小学生になってもずーっと使ってほしくて💕
娘が最初に検診で小さいと言われたのは生後半年の事でした。
そこから成長度を測る為、定期的に病院へ行っています。
よく風邪を引く小さな娘を見て早く大きくなれー。と何度思ったことか💦
この頃・・上の子もいて手がかかる小さな娘に毎日の生活を送るだけでいっぱいいっぱいの日々でした。
しかし、最近思うのです。
この時の娘に会えるなら私はいくら払うのだろうかと。
言葉も辿々しく私がいないと何も出来なかったあの時の、今よりもっともっと小さい娘に会えるなら・・
私は数万円なら払って会いに行くだろうと。
そして余裕が無くて怒ってしまった日に戻ってたくさん撫で回してあげたい。
そして更に考えるのです。
子育てがひと段落して1人の自由な時間が出来、お金にも少し余裕がある日がきたら、私は今の娘に会う為に一体いくら払うのだろうか・・と。
うーーーん。
100万円?払えたら払っちゃうんだろうなと思います。
って事は今のこの時はそれだけの価値があるんですよね。
何故か分かりませんが少しお金持ちになった気分で、
この大きなKankenが小さくなるその日まで子育てをたくさん楽しもうと思います‼️
FJALLRAVEN by 3NITY 博多阪急
春田